和~WA~文化伝統アドバイザー養成講座を開講します。

アドバイザーは、日本の古き良き文化を皆様にお伝えし、それを家庭で簡単に取り入れられるアドバイスをします。

日本の文化には季節の行事があります。
二十四節気や五節句がそうです。

昔は、おばあちゃんやお母さんが雛祭りや七夕、お月見など季節の行事を家庭で行ってきました。
それをみて育った私たちは自然とその季節がくると同じように行事をします。

そうやって後世に伝えていくことがふさわしいのですが
デジタルな現代は、すべて略式。

それでは後世に伝わりません。


伝統を絶やさないためにも文化を取り入れることが必要だと思います。

本来ならば半年かけて学ぶ認定コースですが
すぐにでも開校できるように
3ヶ月で全てが学べる短期コースを作りました。

【全6回コース】
ダイヤオレンジ月に2回      1レッスン3時間
      ○季節の行事学の講義
 

6回目の後に終了証をお渡しします。

ご自分でお教室をひらいても⭕️です。

興味がある方はコメントにて受け付けております🎵
なんでもまずは聞いてくださいニコニコ