御訪問ありがとうございます。
老後に向けて資産運用しなければならないと思い、いろんな方の動画やブログを見ながら勉強中です。
週末(週末以外も)、お酒を飲みながら、お小遣いサイトをポチポチ(^-^)も継続中。
グビグビ( ̄▽ ̄)_U
それが楽しみなアラフォー改めアラフィフ主婦です。
投資信託を始めるにあたって
まずは、基本的なこと
①給料振り込み、公共料金等の引き落としに使用される口座とは別の口座になる。
②自分の証券口座から自由にお金はおろせる。が、ATM等で手軽にはおろせない。
投資信託を売却して、利益を受け取る手続きが必要。
一部売却というのもできるが、手続きが必要。
証券口座の種類
一般口座
〇確定申告が必要、、、
自分で損益の計算が必要になる。
(-_-;)めんどくさいというより、やり方が分からない。
〇初心者や会社員で時間が取れない人には、
あまりお勧めしないどうです。
特定口座(源泉徴収あり)
〇金融機関(証券会社、銀行などかな)が、
年間の損益を計算し、納税までしてくれる。
〇手数料はかからない
特定口座(源泉徴収なし)
〇金融機関(証券会社、銀行などかな)が、
年間の損益を計算してくれるが、
税金は自分で納めてねっという感じらしい。
〇複数の金融機関で取引をしている場合、
こっちの方が便利だが、確定申告は自分の力で行う。
〇手数料はかからない
例えば
A証券会社での投資信託:利益が1万円
→税金が引かれます。
B証券会社での投資信託:損益が1万円
→税金はかからない。
個人資産の合計でみれば、損益がプラスマイナスゼロなので、税金は引かれなくてもよいのよねおそらく。だけど、A証券会社で引かれているってことよね。
非課税口座
〇利益に対しての税金がかからない
〇NISA(小額投資非課税制度)
↑別blogで詳しく記載した方が良いね。
〇つみたてNISA
↑別blogで詳しく記載した方が良いね。
非課税口座のみを開設することはできないみたいです。
(* ̄- ̄)ふ~んそうなんだぁ~
一般口座が特定口座を開設後に非課税口座を開設する。
※余裕資金(最悪、失くしても生活に困らないお金)内で行う事!
絶対に忘れてはいけないことらしい。
┐(´∀`)┌ソリャソーダ
相変わらず、週末にはお酒を飲みながら、お小遣いサイトをポチポチしています。
相性があると思うので、それなりに負担にならない範囲でやっています。
↓↓↓↓ 何年もつづいているポイントサイト
長いつきあいになりましたなぁ~
継続中のお小遣いサイト
モッピー
●1P=1円なので分かりやすいです。
●月1回ブログにてモッピー記事を載せたら50円もらえます
ちょびリッチ
●ちょびガチャがなぜか稼げます。
●月1回ブログにてちょびリッチ記事を載せたら50円もらえます。
ECナビ
●月1回ブログにてECナビ記事を載せたら500ポイントもらえます。
●10ポイント=1円相当 (交換先により違う)
●個人的にはPexへ交換しポイント投資に挑戦したい。
CASHb
●レシート系アプリ → 着実に稼げます。
●お米、乳製品、お肉など全メーカOKがあります。
●私のコード( ATQM2 )
↑コレ入れても、登録者にはポイントが入らない仕組らしいです。