OSHO禅タロット '19/11/25~12/01 雲4 ポストポーンメント | 仙莉のブログ

仙莉のブログ

神社や前世、土地神様やご眷属さんたちとの
ちょい不思議なお話とか、
毎週更新のOSHO禅タロットをメインに書いてます。
(以前は魂の視点やカウンセリングの話も書いてました。)

 
あなたの自己肯定を進めるコトバ

 

「ごめんなさい(、私)」 心の穴を埋め

「ありがとう(、私)」 ガンバリを認め

「いただきます」 命・食材への感謝をし

「ごちそうさま」 作り手(自分含む)への感謝を伝える

 

これらのコトバで、徳が積まれるよ

 

 

OSHO禅タロットの時間だよ~。

 

今週(2019/11/25<月>~12/01<日>)は

コレ。

 

 
雲4 POSTPONEMENT(ポストポーンメント)
引き延ばすこと
 
※雲のスート:心をマスターすること※
 
「現実から目を
そらすことで、
得ている
“メリット”
は何?」
 


約5ヶ月ぶりに、同じカードが出てきた。
( ̄▽ ̄;)


前回は、
 『明日やろうはバカヤロウ』
と解釈したのだけど

今回出たのは何でかな…?と
カードを見ながら少し考えた。



元々、カードの意味は
『決断しなさい』『腹を括りなさい』
というもの。


今の私が腹を括らなければならないのは
なんだろう。

何から、目をそらしているんだろう。


…と ぼんやりしていたら、

フォローしている、あるブログ主の
過去ログのひとつが目に留まった。

 

やるべき事(課題)を期日ギリギリまで
手をつけずにいたことで
メンタル的には損をしていたこと、

嫌なモノほど、さっさと終わらせた方が
後々自分のメンタルは楽だということ、



こう、書いてみればごくアタリマエのこと
なんだけれど

よくありがちだし、
私自身もよくやってる( ̄▽ ̄;)  ←



で、期日ギリギリまで延ばしてまで
得ていたメリットは何だろうと
考えてみたけれど

その場しのぎのモノ位しか
思い付かない。

やりたいことを先にやる、とかね。


でもそれは、
権利だけ主張して、義務を放棄する
ただの無責任と同じ。



そうか。

今の私は自分に対して無責任なんだな…

こう在りたい、と思う『自分』があるのに
努力している、とは
言いがたいから。



それを、気づかせるために
今回もこのカードが出てくれたのだろうな。


 

 

※メール相談 受付中※

mail: sen-lee.asumi@outlook.jp


1.通常カウンセリング

2.魂の視点カウンセリング
3.OSHO禅タロット

上記からいずれかお選びいただき、

メールにてお申込みください。

 

 

 

※3つとも押してもらえると嬉しい※

フォローしてね
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村