2019/08/12 出雲大社 ② | 仙莉のブログ

仙莉のブログ

神社や前世、土地神様やご眷属さんたちとの
ちょい不思議なお話とか、
毎週更新のOSHO禅タロットをメインに書いてます。
(以前は魂の視点やカウンセリングの話も書いてました。)

 

あなたの自己肯定を進めるコトバ

 

「ごめんなさい(、私)」 心の穴を埋め

「ありがとう(、私)」 ガンバリを認め

「いただきます」 命・食材へ感謝をし

「ごちそうさま」 作り手(自分含む)へ感謝を伝える

 

これらのコトバで、徳が積まれるよ

 

 

 

2019/08/12 出雲大社 ① の続き:

 

 

 

釜社(かまのやしろ)の前から、
瑞垣内の天前社と御向社をのぞむ。
 

素鵞社(そがのやしろ)に並ぶ、参拝者の列。
この時点でまだ、午前10時とかだぞぉ(;´Д`)
 
素鵞社(そがのやしろ)
御祀神:素戔嗚尊(サノオノミコト)
※スサノオ(スサノヲ)ではなく、
ソサノオが正しい。ので当記事より訂正。
 
この社のすぐ後ろに、八雲山が鎮座している。
輪郭がダブって視えたのは、この山。
 
今回、出雲大社に来たのは
オオクニヌシ様に…というよりは、
サノオ様に呼ばれたんだろうなあ。
※出雲大社は、一時期
サノオ様を主祭神としていたことがある
 
 

本殿裏。
 
瑞垣の近くに、何体も
かわいらしいウサギ像が置いてあった。
(写真は撮ってない)
 
因幡の白兎伝説の、ウサギだろーな。
 
 

筑紫社の方角から、本殿をのぞむ。
オオクニヌシ様は、本殿の中では
西向き(神々が上がってくる、海の方角)
におわすので
筑紫社の方から、もう一度参拝するんだとさ。
(もちろん全く信じてない※諸事情により)
 
 
西向き本殿に向かって氏社2社。

氏社(右):天穂日命(アメノホヒノミコト)
氏社(左):宮向宿禰(ミヤムキノスクネ)
出雲国造の始祖と、国造出雲臣の姓(かばね)の初代。
 
 

西十九社
御祀神:八百万神
 
東十九社と同じ、神在月にやってくる神々のお宿。
 
 
 
松の参道まで戻り、右へ進む。

野見宿禰神社(のみのすくねじんじゃ)
御祀神:野見宿禰(ノミノスクネ)
 
第13代出雲國造(出雲大社宮司)である
襲髄命(かねすねのみこと)の別名。
朝廷での御前試合で、力士に勝ったことから
相撲の祖と言われている。
 
 
 
 

神楽殿裏にある、国造家鎮守社、6社。
出雲大社宮司家の祖先神や、
天満宮が鎮座。
 
 
氏社に参拝する列に並んでいる間、ずっと
目がそちらに向いたままになっていたから
ホントは呼ばれてたんだろうなあ。
 
けど、神楽殿の裏にあたる場所だと
気づけなかったのと
今回は時間の都合で、寄れなかった。(´・ω・`)
 
 
 

次回、出雲大社にお伺いする際は

1日かけて、周辺の摂社末社も併せて

参拝させていただこう。

 

 

 

この日は次の宿泊先、

津和野に向けて移動。

 

 

 

※メール相談 受付中※

mail: sen-lee.asumi@outlook.jp


1.通常カウンセリング

2.魂の視点カウンセリング
3.OSHO禅タロット

上記からいずれかお選びいただき、

メールにてお申込みください。

 

 

 

※3つとも押してもらえると嬉しい※

フォローしてね
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村