お早うございます

寒いですね。。今朝もチラホラ
綿雪のような可愛らしい雪❄️が
パラパラ降っている東京です。ウインク


先週は、中学の入学説明会がありました。我が家より、徒歩で8~10分位にある学区の中学校です。

学区外の中学校も見学してみましたが、息子👨は学区内の中学校を選択しました滝汗ウインク


入学説明会は、体育館に、沢山イスが並んで、、

校長先生より、学区外の生徒も全て受け入れます!の発言通りに、沢山集まったらしく、150名入学予定だそうですびっくり滝汗


我が家の元ギャング息子

幼稚園→2クラス50名【三年間クラス替えなしチュー笑い泣き

小学校→2クラス➕支援学級さん60名位


と、ずっと顔見知り的な少人数できました。
中学校からは、4クラス✴️沢山の仲間と、揉まれて(笑)デレデレウインク
たくましく成長していって欲しいなと思います。。

多少不安もあります、が、、なせばなる!(笑)
よい想像、イメージして、、🌸春を待ちたいと思いますデレデレウインク


☘️☘️☘️



そして、(木)に、
支援学級さんに、卒業対策で計画した
卒業記念

漢字一文字書  の作品作りのお手伝いに行って来ましたウインク


先生が、事前に、書きたい漢字のイメージを膨らます時間をとって頂いた様子で、、☘️



6名の6年生👨👩は、早速書き出してくれました✨




⭐Mちゃん
黙々と、沢山書いていました。

Mちゃん、実は私の書道教室の
✴️生徒さん第一号✴️でしたおねがい


左利きのMちゃんとは、2年生の冬から、3年生にかけて、1年間のお稽古でした。


Mちゃんの、使っていたノート📓は、
私の教室のスタート✴️と同じで、大切に頂いて保管していました。



いつも沢山書いてくれたMちゃん👧
小2の時のノートです✴️


さくさく毛筆で、書いているMちゃん
あれから、4年の歳月を感じました。
ほっこり


他の生徒さんも、アイデア一杯!

【楽しんで、書いてね🎵】
の声かけに、男子くんも、沢山
素敵な文字を書いてくれました✨


そして、印を押すタイミング
半分の、生徒さん

【自分で押す!】👨
と、押しずらい硬い色紙に、キレイに
押していました✴️




印の入っていた袋です
本格的な印です✴️





Aちゃんも👩、沢山、明るい文字を書いてくれていました✴️

バランスが難しい【楽】を、お手本なしにして、空間を取れて書かれていて
素晴らしいです✨



先生も一枚書いて下さいましたウインク
お忙しい中、ありがとうございます。


みなさんの、発想の豊かさを目にして、、感激しながら、、。
Mちゃんの成長も見れて、、
楽しい二時間を過ごせました☘️



色紙も集まり、あとは、お休みされていた生徒さん数人と、インフルエンザで休んでいた先生に書いてもらい揃います。ウインク



後は、名前書きと、表装をします。
体育館に飾られた色紙、皆さん楽しんで見て頂けるように、、


後少し、頭をひねり(笑)
素敵な色紙が引き立つように表装
考えたいと思います😊👌



建国記念日🎌寒空ですが。。
皆様よい休日を。。☘️ほっこり