ブログが空いてしまいましたニコニコ

今朝の東京は、風が冷たく((( ;゚Д゚)))
12月の寒さが体にこたえました。


今朝は、今年最後の読み聞かせ📕
でした✨


8時20分集合🏫☀️
昇降口は、子供たちで、ごった返していました😅

それを、ぬうように校内へ(笑)



今回は、4月以来の4年1組さんニコニコ
静かに、体育座りで待っていてくれました。デレデレ





今回も、色々、図書館より借りて。。


⭐手前の本3冊にしました


まわるよる

眠ってしまっなら、、回転寿司🍣のレーンに
布団ごとのっかって。。
たべられちゃう?!(笑)いや、夢か、、
現実か(笑)

クリスマスのまえのばん


🎅セントニコラスは、ちいさな小人のおじいさんでした。。🎄✨
クリスマスプレゼント🎁を持ってきて、、
落ち着いた雰囲気の絵本です。


シカクさん

シカクさんは、芸術家と勘違いされ
まんまるさんを作らないといけない事に、、
出来なかったシカクさんですが、、
まんまるさんは、大満足!?それは。。爆笑


⭐丁度、三冊で15分で終わります。


☘️みんな静かに聞いてくれました。
シカクさん📕は、関西弁での会話なので、、私はなんちゃって関西弁みたいになってしまいましたが(笑)


【まんまるに せなあかんがな💦】
【まんまると  ちゃう!】

などなど(笑)

関西弁大好き❤️だが、上手くはしゃべれない滝汗ニヤニヤ
結婚相手は関西人がいい💚と、真剣に思った位好きである。

しかし、主人は東京葛飾。根っからの下町人。

笑い泣きもちろん関西人は話さない。。


聞き手の生徒さんたちには
なんちゃって関西弁が、どう聞こえたか、、(笑)



今日も楽しく、読み聞かせさせて
頂きました!
ありがとうございます✨😊




☘️☘️☘️



今日はこれから、卒業対策の集まりと
保護者会で、学校🏫へ、また行ってきます🙋



夕べ夜な夜な、、
折り紙ゴマ作り
やはり、ギリギリ締め切りに作る。





Sさんの提案で、このコマを、装飾【お花のように飾る】に使い、終わったら在校生みんなにプレゼント🎁しようという計画。おねがい



5個ノルマで、6年生全員家庭で作ってきてもらうことにしました✨



以外に難しく、、
🔎🔎【おりがみ三枚ゴマ】などで
YouTubeで解りやすいのがあり
助かりました🙆

折り方説明の紙は配りましたが、やはり
解りにくいとこありますよね。😆
いや、私が不器用だからかも、、ガーン
高倉健。。(笑)



⭐これから、また、卒業対策で折り紙の🌼を折りです真顔滝汗

がんばります!



皆様よい週末を~
おねがい💚


私は卓球🏓試合🙆
明日こそ、一回は勝ちたい。。(;´д`)









⭐追記⭐ニコニコ



今日は、卒業生のお母さんである
読み聞かせOGのiさんが参加してくれました。✨



6年生に、一年生の時に読み聞かせした📕を、また読んであげたいとの、
iさん。✨

うちの息子は、6年生で、朝、iさんが来るから宜しくね🙆と言っておきました😄
拍手たくさんね👏(笑)と
iさんか、、懐かしいな、、と言っていた息子。
👨





温かい読み聞かせに、なったことだと思いますデレデレ
iさん、また読み聞かせ時々参加させてください!と言われていました。
久しぶりの小学生が、🎒とても懐かしい✨と帰りに巡って行かれました。



またiさん。宜しくおねがいします
(* ´ ▽ ` *)ノ