おはようございます。

【黒リュック息子】

新潟県❄妙高市❄へ出発しました!

朝、7時集合。五時起き!弁当🍙作りに、起きる母。

捨てられる容器でお弁当
の課題【宿題か!(笑)】

ペコペコの容器におかずを詰める
✳✳✳✳


厚焼き玉子
ウインナーしそハム巻き
ポテト
カレーコロッケミニ

おにぎり🍙


✳✳✳✳


すべて、息子の好物である。
野菜はしそのみ(笑)


汁がでそうな品は入れられない。滝汗
リュックで漏れたら大変汗



学校まで見送りに行きました
【半数位の保護者が来ていましたびっくり


私も行く!
小1の娘。


おまえは、来るな~


と兄に言われてながらも、全否定で無さそうな兄を見逃さず(笑)


学校には、朝早くから、先生たち。カメラマン、養護の先生、校長先生。


出発式をして、いざ!
どでかリュックを背負う→バスまで


バスは徒歩2~3分弱の

環七【環状七号線】に、バス🚌2台




娘→抱っこ!おんぶして!

母→幼児じゃないよね!ムキー
  いつまでも、小さいこ。みたいな意識であるが、、

体重→24キロ!私の半分位あるやろ!
【にわか関西弁】


息子は向こう側の窓側だから、見えないかな。と思いながら、、

24キロをおんぶした母に気付き
手を降ってくれてるではないか!!


スルーされると想像していたので、
うれしい😊✨


24キロは重たかったが、大変だった準備が、少し報われた気がしました笑い泣き



✳5年生全員、元気に楽しい

三泊四日👜のウィンタースクール❄
になりますように。。


いってらっしゃーい(* ´ ▽ ` *)ノ


母、ほっとしましたほっこり