昨日見た映画は
「AKIRA」
自分の最も好きな映画の一つです

初めてみたのが、
うろ覚えだけど、
小学1、2年生くらいの頃で
自分の中での原点的な映画

あともう一つ、自分の原点的な映画は
「風の谷のナウシカ」
ナウシカも不確かな記憶によれば
小学1、2年生の頃に見た気がします


この二つの映画だけは、
物凄い記憶に残っていて
きっとそれだけかなり影響を受けて
いるんだと思う。

当時からずっと好きな映画だし
二つとも最も好きな映画です


AKIRAに関してはああいう世界観が好きなのと
やっぱり金田の、あの赤バイクはたまらない
ビックスクーターがなかった80年代に
あのデザインを書いたことが凄いし
今みてもやっぱりかっこいい

あと「俺達ァ健康優良不良少年だぜ!」

の名台詞


久しぶりに見たけど、
やっぱり何度見てもいい
映画だけだと、かなり短縮されてるんで、
原作もまた読みたくなる・・・
そして何より
やっぱり
小さい頃に触れたものは
どこか心が落ち着くんだと思う。
小さい頃に見たものから影響されて
自分が作られているんだから
当たり前だと思うけど、
僕の中で「AKIRA」がたまらなく好きなのは
そういう理由だと思う
あの映画がいろんな意味でスタートなんだと思う。
これはナウシカも同じ。

映画じゃないけど、
AKIRA
ナウシカ
に続いて
小学生の頃に影響を受けたのが
手塚治虫の「火の鳥」

火の鳥は小学5,6年生の頃に
凄い夢中になって読んだのを覚えてる
あの漫画は凄い不思議なパワーがあって
読んだ後は不思議な感覚になります
一度読んだっきりなのに
内容はめちゃくちゃ覚えています
なんとなく
自分の心の奥のほうに
影響してる気がする。

あとドラゴンボールね
これは僕の世代の男は
ほぼはまってるよね
偉大な漫画です
たくさん語りたいことはあるけど、
長くなるから割愛・・・・



あとは、
ビルマの竪琴とか
15少年漂流記
だとか
赤川次郎作品だとか
シャーロックホームズ
ロードス島戦記
日本の歴史シリーズ
アインシュタインの本
エジソンの本
YAIBA
かっとび一斗
わたるがぴゅん
キン肉マン
聖斗聖也
yawara
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
あられちゃん
寄生獣
あだち充作
ブラックジャック
はだしのゲン
Hな本(笑)
など

小学生の頃
読んだ物からは
なんかしら影響を受けてるんだと思う

残念ながら本はもっともっと沢山読んでるはずなのに
あまり思い出せない
おもしろいと思った本がもっとたくさんあったはずなんだよな・・・・・
思い出せない・・・・・・・・
絶対なんかしら影響受けてるはずだから
また小学生の頃に読んだ本を探して読み返してみたい

ちなみに中学生の頃は
「マスターキートン」
にかなりはまりました
あれもかなりおもしろい


話を戻すと
ナウシカは原作がかなり深い内容なので
読んでいない人には
是非読んでもらいたい

ちなみに僕は
ナウシカの映画を見てから漫画を読むまで
かなり時間を経てるんですが
原作の漫画は
高校の図書室にあったので
借りてきて授業中に読んでました・・・

大判の漫画だから
教科書で隠しても
はみ出るんだよね(笑)

「龍馬がゆく」といい
僕の高校生の頃の読書の時間は
もっぱら授業中でした(笑)


また小学生の頃に見た映画の話しに戻るけど
これは実際に映画館で見たんだけど、
「エイリアン3」
ゾクゾクしたのを
今でも、昨日のことのように覚えています
あと、シガニー・ウィーバーのセクシーショット
とか鮮明に覚えてる(笑)

あと、「紅の豚」も確か
リアルタイムに見てる
「紅の豚」は
当時はそこまで影響を受けていないけど、
大人になってから、かなり好きになり
今ではナウシカと海がきこえるより好きなジブリ映画になりつつあります。


ふと思ったんだけど、
こうやって考えると
AKIRAとかかなり暴力シーン入ってるし
エイリアンとかもえぐかったりするけど、
小学生の頃に見てるんだよね。

今の子たちは、R指定があるから
全くこういう映画を小学生のうちに
見ることができないんだろうね。
そういう子達が大人になったら
やっぱり凄いジェネレーションギャップが生まれるのかな?

教育に良くないのは分かるけど、
何となく
自分は早く生まれて良かったなって思いました



という訳で
今日は自分の原点、
「AKIRA」

「風の谷のナウシカ」
について書きました。

昔のことを書くと
つい楽しくて長くなってしまいますね
もうこんな時間・・・・
では寝ます。。
おやすみzzz