宮古島での思い出から抜け切れず、腑抜けになっていた心身をリハビリするため、

江の島にある江の島スパへ。

 

前にここへ来たときは、まだ大阪で暮らしていた時だったな。

今の品川区の自宅からは、神奈川の江の島までも1時間弱で到着しちゃう。

 

昼前について、まずは腹ごしらえの昼餉。

お刺身定食が豪華。

船盛って好き。

乗っている刺身の量や質に関係なく、いい気分になる。

 

腹ごしらえしてから、江の島スパへ。

プールがとにかく楽しくて、三連休だったからかまだ夏の気配が存分に残っているからか

賑わっていた。

水着でプールにぷかぷか浮かんでいるだけで幸せな時間。

温泉に入っていからは、休憩の一杯。

グラスで注文するスパークリングワインって、この一杯だけってモッタイナイ感じがして有難がって飲む。

 

そこから久々の江の島エスカー

改装されたのかな。前来たときは、壁面はこんなチームラボみたいな雰囲気じゃなかった。

 

そしてお目当てのイル・キャンティカフェへ。

江の島エスカーの果ての頂上にあるお店。

おいそれと行けない場所だからか、名店なのに意外に空いていた。

イル・キャンティは自宅近くの大崎にも店舗がある、好きなお店。

 

看板メニューのサラダ。

ボリュームもすごいし、ドレッシングの旨さがなんの。びびる。

 

お魚と、

 

べらぼうに旨いガーリッククラブ。

 

そしてアラビアータ。

外れなしでめちゃくちゃ美味しい。酒に合う。

 

帰りがけ、夕暮れにお店の丘から臨む景色。

ここに1時間ちょいで来れちゃうんだから、東京在住って素晴らしい特権。

そして湘南鎌倉エリアは素敵だ。

 

下界に降りる際に、街のほうの海のショット。

夜になると灯りがある街のほうが綺麗だったりする。

 

うーん。癒された。

今となっては江の島も家から近いしね。またすぐ行きたいよ。

 

 

 

お土産は江ノ電もなか。

食べたのは何年振りだろう。昔と寸分も変わらない。

レトロ可愛いの極みだな。