アラフォーって初老なの?(涙) | 灘生がちっちゃかったころの話

灘生がちっちゃかったころの話

超進学校に通う灘生って、小さな時にはどんな子どもだったのか?

公立幼稚園では、特別な理由がない限り在園中に1回は役員が回ってきます。

子ザルちゃんの母も、役員をしました。

夏祭りの係りです。

PTA主催の一番大きな行事で、縁日やゲームコーナーがあります。

 

毎日、毎日役員で集まって、会議やら作り物をします。

必然的に、仲良くなるというか、お互いの事情に詳しくなります。

 

そんな中での会話

「うちのダンナ、私より一回り上やから、初老やし」と、ゆうき(仮名)ママが言います。

子ザルちゃんの母、初老と言う言葉に反応します。

「え? 初老っていくつなん?」

「42」

『えーーー、私と同じ年やん!』(←心の声)

 

ここで、子ザルちゃんの母は考えました。

聞き流すか、聞き流さないか?

聞き流すこともアリだけど、ゆうきママが、他の人から子ザルちゃんの母の年齢を聞くことがあったら、きっと気にするでしょう。

ならば、今、笑話にしてしまえっ!

 

子ザルちゃんの母は笑いながら言いました。

「えーー! 私と同じ年やんか」

ゆうきママ

「え、子ザルちゃんの母は見えへん」

みんなで笑ってこの会話はおしまい。

 

でも、内心は大ショック!

40代は初老なのか?

後でインターネットで調べると、確かに初老とは40歳だと書いてありました。

今調べると、「かつては、40歳を指す言葉でした」とあります。

現在のアラフォーは決して初老でないようですので、ご安心くださいね。