人の内側のその奥に




自分の知らない秘密の場所があります。




知らないというのは、通常の意識では見ることがかなわないものだからです。




その秘密の場所は自分が小さくなればなるほど、




この世で消えてしまいそうになるほど、




そして、その争いを手放さなくてはならないほどの心地になるとき、




死を選ぶか、初めて訪れる扉と出会います。






もちろん、そういう方法だけではないのだと思いますが、



昔の修行法はきっとこんな感じだったのだろうな、と思います。




私は今世で修行したわけではないのですが、




現実社会が修行になっていたわけで、

必死に何かを内側に求めたのでした。




おそらく、その体験をしたならば、その慈愛に触れ、人は傲慢さを恥じるだろうと思います。




自分の些細な事に縛られていたことや、




許せなかったいろいろなことが




本当にどうでもいいことで、




存在を活かせない、ということ。




つまり、死のイニシエーションを生きながら通過して初めて、あらゆる人としての体験を、生きる事が出来、




自分自身と出会う事になります。




それがアカシャに触れる体験です。




本当にアカシャに触れたなら、その前と後では感覚そのものが変わってしまいます。




大好きだったものが、何の意味も無さなくなったり、やった事がないことが、すごく得意になったり、と




ミューテーションを起こします。




今の時代、全ての人にそのタイミングが来たとも言えます。




内側に入る作業を意図的にしてこなくていなくても、悩みが全くないという人は稀だと思います。




悩みというのは、内側に入ることですから、大切なものです。自分に触れ、何を思い、考え、あらゆる感覚を味わっているこのご時世を




ギフトと捉えられるか、要らんことと捉えるかでは、




全く意味が違ってくるはずです。




根性論ではなく、精神的な処世術の方にシフトする。




この後にくる精神の時代には、必要な処世術とは、、




私たちの未発達な感覚に触れることで、可能性を大きく開きます。




👇あと数名、募集してます。


https://ameblo.jp/nada-manihoujiyu/entry-12689532363.html