東海エコフェスタとIKEAオープン丸被り。 | ナコリ!の古道具とジャンクガーデンな毎日

ナコリ!の古道具とジャンクガーデンな毎日

毎月更新される古道具の数々のご紹介やイベント情報、ジャンクガーデンの施工記録など。

来月の話ですが

今回も東海エコフェスタに出店します!

これから準備。。

間に合うのか、、、。笑

 

 

さて、どうしても気になって仕方のない事を

ちょっと調べてみたのでご参考までに。。

 

今回の東海エコフェスタの日程は

 

10/14(土)15(日)

 

・・・

 

IKEAオープン後

最初の土日

なのです!

10/11(水)がIKEA長久手店のオープン。

最初の土日が丸被りと言うわけですね。

 

で、

大渋滞

が予想されています。

長久手市でも相当警戒しているようです。

 

まぁ、常滑のコストコの時もそんな事言ってて

全くの空き空きでしたので

実際には蓋をあけてみないと分かりませんが。

 

と言う訳でじっくり地図など調べてみました。

結果から言うと

 

下道(グリーンロードほか)は絶望的。

 

高速を使うのがベストだと思います。

 

そして長久手インター出口からは

左にすぐ下道へ下りるのではなく

「足助」方面へ

(右のバイパスね)

左に下りるとすぐにコンビニもあって便利なんだけど

今回は利用出来なさそうです。。

 

足助方面へ行くと、結果としてまたグリーンロードに合流します。

 

が!

 

 

IKEAへ行く人はその合流の手前で側道に出なければなりませんので

モリコロパーク方面には多分影響ないかと思われます。

 

注意!!

IKEAへ行く人はインター出て最初の分岐を

「長久手」方面に下りてください!!!

左の道ね。

 

 

 

 

まとめ

今回の東海エコフェスタへは

 

*高速が有利

*高速長久手インターを出たら「足助」方面へ

*コンビニ・トイレは高速に乗る前かどこかのサービスエリアで

*ただでさえ渋滞するエコフェスタですので相当早目に出発する

*リニモを利用する

*大渋滞なのでバスはやめたほうがいい

 

そんなところでしょうか。

 

近隣住民の皆さんにも迷惑が掛からないよう

できるだけスムーズに目的地へ行きたいですね。

 

 

これは出店者さんにも伝えたい!

地元じゃない出店者さん!!

今回はいつものようにはいきませんよ!

 

「出店者は経費削減で下道」

と言うのがセオリーなので

ボクらも今までは下道を使ったりしてましたが

 

今回は別!!

辿り着けませんよ!

 

ご注意ください( ´∀`)ノ

 

 

余談ですが、、、

IKEAの駐車場は1450台なんだそうです。

昨年末にオープンした

イオンモール長久手店は2600台。

それでも土日の渋滞が問題になっていますよね。

 

大丈夫でしょうか。。。

 

 

※この情報は名古屋方面(西)からアクセスする方のための物です。

 

東の豊田方面から、

北の瀬戸方面からについてはあまり詳しくないので

ご案内できません。

申し訳ないです。。。