前回の続きです。


低位の承認欲求を否定される

=自分の価値観を否定される

自分軸を保ち価値観を肯定する

=高位の承認欲求を肯定する

自己肯定感が保たれる。もしくは上がる

やる気が出る


この流れでいくと、私は勉強をすることで高位の承認欲求を保っていましたが、それが出来なくなったことで、自己肯定感も下がり、低位の承認欲求に振り回される形になったと考えられます。

ということは、まず、


自分の価値観を肯定する作業

が必要なようです。