現在絶賛「星ブーム」の息子のリクエストにより、先日家族で星空観察に出掛けました🔭
訪れたのはメルボルン市内から車で約3時間、グレートオーシャンロードの最終地点Warrnamboolという街です。

メルボルンに住むまでそんなことを考えたことはなかったのですが、南半球と北半球とでは見える星座が違うんですねびっくり‼️南半球を代表する星座では南十字星が有名ですが、他にもりゅうこつ座やコンパス座など、日本からはなかなか見ることのできない星座を見ることができるのです。
また、秋に入ったオーストラリアでは、日本の春の空の星が見えるんです。星座の向きも北半球とは逆に見えるのだそうです。
星の見られる季節が反対なだけではなく、見える向きまで反対になるとは💦当たり前なのかもしれないけれど、なんだか不思議ですびっくり

天体観測は本当に初心者…小学生の頃の理科の宿題ぶりでした。

まず用意したのが「星座早見盤(Southern Hemisphere Edition:南半球用)」です星空
「Australian geographic」というお店で購入しました。Austrarian geographicは、市内のEmporiumやChadstone shopping centreなどのショッピングモールにも入っているお店です。「Australian geographic」の他には、「Scienceworks 」でも早見盤の取り扱いがありました。

あとは「方位磁石」🧲
これはケータイに入っているものを使いました。

それから日中は30度近くある日でも、夜はかなり冷え込むビクトリア州。「ダウンジャケット」🧥を持っていきました。

最後に「天気予報」をこまめにチェック!「AccuWeather」というサイトの”Stargazing Forecast”という項目で当日の星の見える度合いをチェック出来たので、ギリギリに宿を予約しました。

今回星空観察🔭をしたのは、warrnamboolの中心地から車で10分ほどのところにある"Thunder point"というビューポイントです。(…写真撮り忘れました💦)

代わりと言ってはなんですが…こちらはThunder pointから車で2分ほどの"Stingray bay"のサンセット晴れ晴れ晴れ雲ひとつないサイコーのお天気に星空への期待が高まります🌌✨

さて、Thunder pointへ戻って車の中でスタンバイ。3月になり秋になったオーストラリアですが、まだまだ日が長く、8時半を過ぎてようやく空が少し暗くなってきました😅💦

そして8時50分。
まさに満天の星とはこのことか!!!!頭の上には星・星・星・星・星…………
こんなに星を見たのは生まれて初めて😭💕街灯一つないThunder pointでは、まるでプラネタリウムにいるかのようにひとつ一つの星がハッキリと見えました。天の川もバッチリ👌✨✨

ケータイのカメラでは残念ながらうまく写真が撮れませんでしたが😭、目と心にはしっかりと焼き付けて帰ってきました目ラブラブ

息子は図鑑で見た惑星が見えると思っていたらしくガーン(木星のシマシマ模様や土星の輪っかまで💦)、思い描いていたのとはちょっと違ったようでしたが、最近覚えたオリオン座のベテルギウスやリゲルといった星が見られて一応、目標達成😅
私は大満足の星空観察となりましたお願い🌏

息子が次はさそり座のアンタレスを見たいと言っているので、次は冬の星空観察(寒そーゲッソリ)が出来たら良いなと思っています❤️

はぁー、キレイだった照れグッド!


Thunder point
Warrnambool,Victoria
3280