幸手市ピアノ教室

秋本音楽教室です🎹

 

鎌ヶ谷に大人向けワークショップ行ってきました。

 

新鎌ヶ谷駅で『大宮』行きを見るとちょっとほっとします。

 

今日も楽しいフォルマシオン・ミュージカルから始まり

すぐに地獄の(笑)クレ読み

先生は涼しいお顔で難しい伴奏をヒョイヒョイとお弾きになり、

『このくらいのは小学三年生くらいがスラスラうたってくれますよ~』びっくりびっくり

副属七の解説と次回に向けて非和声音で予告。

 

あっという間のお勉強タイムでした。

帰ってきて長女に

『アレってヤ〇ハのテーマソングじゃなくてヘンゼルとグレーテルだったんだよチュー

『ええっ!?ヤ◎ハ、ちゃんとヘンゼルとグレーテルって言ってくれないとダメじゃん~』

(いや、知らない私たちが駄目だったんだよ…)

(小人が森に立っている、という題名は出してるんだよね…)

『ほんとだ~CメージャーじゃなくてFメージャーじゃんね』

(深夜の連弾大会)

 

楽譜持っているのに弾いたことない

ヤ◎ハシステム講師していたのに由来が分かっていない

もう、いろいろ非常識ですみませんでした。

 

 

 

ピアノ曲に偏らず

いろいろな音楽を聴きたいラブラブラブラブ

自分の足りないところを自覚しつつ

必要なものを学んでいきたいと思わせていただける講座でした。

とても楽しかったです。

どうもありがとうございました。