昨日は予定を詰め込みまくってずっと動きっぱなしでした![]()
途中、私が休みだと知った母に誘われてスシローへ
ランチに![]()
(お母さまご馳走様でした
あいしています
)
用事がある為、スシローで解散してそれからも色々済ませて
保育園からの帰りに次男のお友達の家に行き
18時まで数名の子と遊んでいました![]()
ママたちは寒い中、外で1時間おしゃべり![]()
(お菓子の差し入れを持って行きました
)
低収入で有名の私ですが
年末が近くなるにつれて飲み会の予定が入ってきてます![]()
あくまで私のみで、旦那は別![]()
1件目はママ友と
2件目は昔からの友達と
3件目も友達と
嬉しいけどいくら飛ぶんだろ〜![]()
![]()
会社の忘年会は絶対に断ろう![]()
友達と会うためなら夕方のバタバタを頑張れるけど
会社の人と会うためには頑張れない![]()
![]()
子供にも、無理に人と付き合うことはしなくていいけど
頼れたり、話を聞いて欲しいなぁ〜話したいなぁ〜って思える友達は1人でいいから持っていて欲しいな![]()
![]()
特に次男!
特性あるから少し心配![]()
んでさ、本題なんだけど
【日本からカンパの文化なくならないかな?
】
まさかの、義理姉から
「息子が大会に出るから〜」ってカンパのラインが旦那に来ました![]()
義理姉は県外に住んでいるので
なかなか会う機会はありませんが
今年、義実家一族で最初で最後であろう旅行をしたので数年ぶりに会ったんですよね〜![]()
私的には結構強烈でした![]()
![]()
だからあっちも頼みやすい感覚になったのかな?![]()
甥っ子とは言え、会った回数が生まれてから3回しかないので
情が沸かず辛いカンパ依頼です![]()
大会に行くのはすごいんだけどさ……
親が金を出せないなら習わせないで!!って大会未経験の私としては思ってしまいました![]()
![]()
(考えが歪んでるのは重々承知です
)
カンパって依頼されて幸せな気持ちになるのって
極限られた間柄だけじゃないかなー?![]()
それこそ、ママ友が増えるとカンパの依頼とか来るのかな!?
無理なんだけどーーーーーーー![]()
![]()
値上げするらしいよ
早い内に買っておこう![]()
カフェなんて高くて行かないけどスティックコーヒーも値上げしてて泣ける〜![]()
寒くなってきたね♡
