頭悪いから 倣え 【ならえ】って読めなかった
今年から積立費を設けた我が家
年払い費用を12ヶ月で割って
毎月57,000円積み立ててます

今年分は車検費用を1年で積立てる予定だから多めです

私はめんどくさがりなので
現金を封筒に振り分けるとかはしてなくて
表と数字だけで管理してます

(初めてだからね

初めてだから、やっていくうちに
あっ…
不便だわ。やっぱり振り分け封筒必要だってなるかもだけど
)


表のレベルもさることがら写真も荒くて……





年払い費を毎月の固定支出にしたことで
きっと、来年は支払いが楽になるはず!!

正直、毎月積み立てをするまでは
【別にこれをしたからって一年を通しての支出額も貯蓄額も変わらないじゃん
やる意味あるんか??
】



って思ってたんですが、やってみて思った

とにかく管理がしやすい

支出を把握しやすいし
限度額を決めることでメリハリがつく

私みたいな家計管理初心者の方でまだやったことない方は
やっぱり前へ倣え!!で家計管理の先駆者がしてることはやってみることだなぁ〜



って思いました

………この考えだとやっぱり振分封筒必要そう

この表が埋まった時は達成感すごいだろうな




