iDeCo始めたくて  

実際にやってる人の生の声を聞きたくて

友達に

「iDeCoやってる??にっこり

って聞いたら

1人やってました札束


ただ、旦那さんが独身のときに手続きしたそうで 

全くのノータッチだし  

サイフが夫婦別々なのでいくらの掛け金でしているのかも知らないとキョロキョロ



((財布が夫婦別々だってー!憧れるぅラブキラキラ

うちは、私がポンコツだから出どころが別々なんて

一生無縁だわ昇天))



って話てたら

「てかさ、iDeCoやれるの?

どこからその資金が出るの?

えっ?、、、子供3人いてどーやって暮らしてるわけ?無気力

って言われました泣き笑い



前にも別な人から言われたなぁ〜(笑)




本当にどうやって暮らしてるんだろ?

旦那の収入はボーナス年末調整全てが生活費に消えてるし

足りないところは私のパート代で補填。。。キョロキョロ


「自分でも不思議だよニコニコ

それが知りたくて家計簿始めたんだよ!!!!!」

って答えました爆笑飛び出すハート



私のポンコツぶりを知ってるから 

家計簿始めたことにめちゃめちゃ驚いてました指差し



無いなら、無いなりに暮らすんだよっニコニコ




でもさ、定額減税始まれば

単純に月の収入上がるし

10月からは3人目の児童手当が30,000円になるし

今年は大丈夫そうな気がする照れキラキラ



はよ、インフレ落ち着け凝視





昨夜はほっけの食べ比べしましたラブラブラブ



 ほっけ美味しいよね〜よだれ

 


 



 下矢印愛用中の脱毛器下矢印