シュールな遊び | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

7/28 12周期*27日目(高10) 体温:36.87℃

7/29 12周期*11日目(高11) 体温:36.77℃

-------------------------------------------

月曜日の夜から、お友達が遊びに来てくれました。


いつも高温気は「禁酒!禁酒!」と割と

気を付けているんですが、なんだかあまり神経質に

なりすぎるのもどーかな?と思い(ただ飲みたいだけとも言う)、

美味しくお酒頂きました~ワイン

-------------------------------------------

世間では夏休みに突入しとりますなー。


朝、6時半前くらいに、小学生が猛ダッシュで

ラジオ体操に出向いております。

凄いな~、私、朝からあんなダッシュしたら

きっと夜まで疲れが残るだろうよ・・・。


お昼には虫取り網と籠をもった少年が

4~5人自転車で移動する姿をあちこちで見かけます。

のどかですねー。いいですねー。

今も昔も、少年は虫取りが大好きなんでしょうね。

そんな姿を見ながらふと自分の幼少の遊びを思い出しました。


今となってはバチ当たり過ぎて、絶対出来ないんですが

「家紋探しゲーム」。

その頃は”家紋”なんて言葉知りませんから、そのゲームを

「宝探し」と名付けておりました。


ゲームの内容はですね、2人1組になって2チーム作ります。

そして、数ある家紋の中から一つ選び書き写します。

その書き写した家紋を、お互い交換します。

相手の書き写した家紋を、早く見つけた方が勝ちです。

なかなか渋いでしょ?え?全然バチ当たりじゃない?


いえいえ、このゲーム、どこでやるかというと


『墓地』


です。


不謹慎ですが、幼少の私達はこのゲームが

とっても好きでした。

今でもよそのお宅にお邪魔して和室に飾ってある

家紋の額なんかを見ると、思わず見入ってしまいます。


や、でも本当にバチ当たり。

良い子のみんなは決して真似してはいけません!!!

---------------------------------------------

高温期も終盤に入ってきました~


体の変化・・・特にナシであります。

胸の別に・・・

体温も別に・・・

下腹部痛も別に・・・

じゃぁ、そろそろ生理がきそうか?・・・別に・・・


エリカ様連発してみました。


もう体の中では結果が出ていますので、

ジタバタしてもしょうがない!ですよね~