なんとかクリア | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

7/25 12周期*24日目(高6) 36.60℃

7/26 12周期*25日目(高7) 36.70℃

7/26 12周期*26日目(高8) 36.88℃

7/27 12周期*27日目(高9) 36.70℃

---------------------------------------------------

福岡地方、週末は凄い雨でした。

金曜の夕方から急に激しく降り始め、そして

大嫌いな雷・・・。こ、こわすぎる泣


こんな日に限って主人は会社の飲み会。

いつ停電になってもいいように、家中の懐中電灯を

スタンバって


・・・そのまま寝ていました(笑

---------------------------------------------------

一夜明けて土曜日。

流石に前日、午前様の主人はまさか

「診察、一緒に行く!!」とは言わないだろうと

決め込んでいたんですが、お時に起きてゴソゴソしてました。

早い・・・そして、眠い・・・。


バタバタと用意したつもりなんですが、家を出たのが7時過ぎ。

雨だし、きっと少ないよね~なんて思ってたんですけど

・・・・あまぁ~~~い!!!!

既に10人程並んでいらっしゃいました。


診察の方ですが、前回中途半端な大きさに

育っていた卵はなくなっていたようで、

卵巣の腫れも問題ない。との事で

再々度HCG3000追加と相成りました。


今回注射して下さったのがですね、

どーやら新しく入った方のようで。

結果から申し上げると『痛いっ!!!!』でした。


ここに通いだして、注射が痛いなんて思った事は

無かったんですがね~今回ばかりは痛かったっす(泣

そしてね、いつもは注射する前に

「確認の為、お名前フルネームでおねがいしま~す」と

言われるんだけども、今回は何の確認もないまま・・・

オイオイ、大丈夫なのか!?しかも痛いぞ!!

ちょっと不安は残るものの、もう打ったものはしょーがない!


お注射ってシンプルながらきっと結構テクを

必要とするものなんでしょうね~。


あと、内膜の方は8.1mm。またもや

「厳しめに計って8.1mmね。

僕は8mmあれば合格ラインとしてるから、ね」

とお気遣い頂き。先生、なんだかスンマセンね。

何とか8mmの壁、クリアしたようです(・∀・)


次回からはクロミッド抜きでフォリスチム注射のみの

排卵誘発をしてみる事になりました。

次回・・・無い事を祈りますけどね、

そう甘くないですよ、きっと。


今日は前の職場のお友達が泊りに来ます。

そして明日は二人で久々プラプラしてきまーす。