ご訪問ありがとうございます♡
nacoです
本日は少しブラックなお話。
苦手な方はスルーしてね♡
あまり詳しく書けないので、サラッと書きます。
うちの部署の事務を担当してくれている方は、一つ相談すると先のことを予測して考えてくれる頭の良い方です。
正規雇用の中堅職員で、とても仕事ができるため、今年から立ち上がった新しい部署を兼任することになりました。
元々フットワークの軽い方でしたが、更に忙しくされていて、スケジュールはいつもパンパンで、最近どうみてもキャパを超えているように見えました。
みんなから頼りにされていて、もちろん私も頼りにしていましたし、正社員なのに非正規雇用の私達のことをちゃんと考えてくれるところが良いところだったのですが、人は余裕がなくなると素が現れます。
もちろん私も人のことはいえません。
ですが、ちょいちょい現れるようになったので、少し気になっていました。
無意識だとは思いますが、イライラも伝わって来ますし、正社員以外へのあたりが強くなった気がします。
いっぱいいっぱいなんだろうな〜
とは思いますが、だからといって立場の弱いものに八つ当たりをして良いわけはありません。
いままで良くしてくれたこともあり、多少は目を瞑っていましたが、理不尽に受け取る必要はないことに気づいたのです。
そうとなればやることはただ一つ。
返却すれば良いのです。
なぜそう思ったのか??
また、返却の方法を誰かに教わったわけではありませんが、、
なんとなく、こうすればよいのでは?
という感覚で記載します。
※正しい方法かどうかはわかりません
受けた念を両手で捕まえて、握りつぶします。
ギュッと凝縮させ、口元へ持っていき
その念に告げるのです。
「持ち主の元へ帰りなさい」と、、
そして、念の糸をぶった切って(※イメージ)放るのです。
すると、持ち主に帰っていきます。
(たぶん倍になって、、)
ひぇぇぇーーー!!
誰ですか??
こんな怖い話をしてるのは!!
(私だよ、、)
まあ、持ち主に返すだけなので♡
相手がこの先どうなろうが、知ったこっちゃありません。
投げつけてきたものが大きければ大きいほど、代償はデカい。
私も気をつけなきゃですね
この記事を書いていてふと頭に浮かんだのが、お釈迦さまのエピソード。
ある人に、めっちゃ罵られてもお釈迦様は反論することもなく、黙ってらっしゃいました。
弟子たちはその者に怒り、何故反論しなかったのですか?と、お釈迦様に問うと、私が(罵りのギフトを)受け取らなければ(罵った本人に)それは返っていく。
※ざっくりな説明で申し訳ないです。
(違ってたらメンゴ)
もちろん、ときには自分の意見を伝えることも大事ですが、こちらが意図せず不意打ちをくらうこともあります。
理不尽な八つ当たり、立場の弱いものにだけ態度を変える、その他諸々。
遠慮せずにお返しします♡
ガッチガチに固めて投げたら、
痛そうだけどね、、
暑い夏にぴったり??
(お返しの儀式を)想像すると少しだけ涼しくなりませんか?
持ち主の元へ帰りなさい、、(うふふ)
怖いですね♡
で、、終わるはずでした。
昨日の午前中にあった話なんですが。
昼休憩のときにお返しをして、、
ご飯を食べながらブログを書いて。
(下書きに保存)
午後の仕事を始めると、先程の方から内線が入り、、
おやおや?ワクワク
そしたらね、、
声色が戻っていました。
(あ、あれれ??)
若干、違和感もありましたが、午前中のような嫌な感じがしない。
何で??
握りつぶしたよね??
ん??
握りつぶした??
あ゛!!!
(念を)握りつぶしたんだ!!
握りつぶして返したら、スッキリしちゃうじゃんかーーー
(チッ、失敗した)←性悪
※あくまで個人の考察ですよ。
実際のところはわかりませんけど。
豆鉄砲くらいは喰らわしたかも?
ですが、、
そうだった。
お不動様の波動を纏っている(らしい)のだった
小さな念なら握り潰せるのかも??
しれません、、
あのままブログをアップしてたら怒られるやつだったかも?
(神仏は読んでらっしゃいます)
下手なこと書けにゃい
悪意を込めずに、ただただ相手にお返しすればよい。
(ここが重要かもですね)
じゃあ、念を潰して返してあげたら、
良いことをしたってことになる?
(まあ、それはいいか)
人を呪わば穴2つですからね。
(いや、呪ってはいないのよ)
追伸として、、
何にもしていないのに、瞬間的に嫌な顔をされたり、長期的に目の敵にされたりすることがあって、、
なんだろう??と思ってたんですが。
最近気づいたここだけの話。
何か憑いてそうな人に、疎まれる傾向があるみたいです。私 ハハハ
(めっちゃわかりやすいやんけ!!)
それに気づいたら、無駄に凹まなくなりました(そちらの方ね、、と)
ということで、本日の学び♡
(強引に締めにかかってます)
こんな感じで、独学ですけど。
思い出しの作業なのかしらね、、
(なんのこっちゃいな?)