今年二回目のD医院だ。
今日は午後に予定があり、10時に予約を入れた。
この先生も多忙な割には、
土曜日の9時から大変だ。
朝食は摂らず、一日二食だという。
月一の血液検査の結果を聞く。
なんとコレステロールが300行っている。
もはや、薬で200を切ったり、300超えしたり、
しているので、どれがいい数値か分からないが、
さすがに300はキツいはず。
しかしこの先生、
「コレステロールはある程度ないとガンになりやすい」
ということで、あまり高コレステロールは気にしない。
血が脂っぽいのは、血栓の基になるし、
あまりよくもないはずだが。
もちろんコレステロールを下げる薬など出すはずなく、
食事療法の一本やり。
そしていつものように、リスパを1/4mgカットした。
[就寝前]
リスパダール1.75mg → 1.5mg
ユーパン0.5mg
タスモリン(アキリデン)1mg
そしてサウナ。
寒い日のサウナはいいもんだ。
しかしまた、お気に入りのTRACK 8が聴けなかった。
プレ-ヤーの不備。傳田式療養CD。
今日はケバブには行かず、
池袋に直行。
大学の恩師の最終講義の日なのだ。
1999年に入学して以来、大いにお世話になった。
一人だけではなく、三人の恩師が同時に去る。
すっかり大学がさびしくなってしまった。
万物流転、諸行無常である。