札幌ドームよりお届けします♡ | 高橋菜摘オフィシャルブログ「おれんぢじゅーす」Powered by Ameba

高橋菜摘オフィシャルブログ「おれんぢじゅーす」Powered by Ameba

高橋菜摘オフィシャルブログ「おれんぢじゅーす」Powered by Ameba








サプライズバースデーからの

インタースタイル2日間からの

そのまま北は北海道へ…

来ております[みんな:01]

休む暇のない一週間・・・

しんどかったー。

けど、やっと疲れたぁ~と言えた!







【TBA】


photo:03




トヨタビックエアーが金土日で開催されてます[みんな:02]

TOYOTABIGAIRとは!

スノーボードのストレートジャンプの競技大会!

地上36Mの高さから滑り降りて、ジャンプ。

トリック!そして着地。



東京ドームでのエクストレイルジャムが無くなった今、日本で1番大きな大会が札幌ドームで行われます!


photo:01






みんな知ってるショーンホワイトや、スコッティラゴも出た大会。

まだ一度も日本人優勝はしてなくて…

海外選手ってほんと強い。

それもそのはず、向こうと日本では環境から何から違うもん。

だけど、昨日生で見た限り日本人…勝てるかも?[みんな:03]

なんて思っちゃったりして!




今回、ある選手のライダーズサポートとして参加しました。

大会前の選手控室はピリピリモード・・・

なんてことはなく、和気藹々[みんな:04]

それぞれの時間を楽しんでたよ!


photo:02






22日から会場入り。

公開練習をしてライダーたちは調整を整えます


photo:04




まだすっからかんの会場。



その公開練習が結構凄くて。

一本目はみんな様子見がてらストレートで抜けたものの、二本目からぐるぐる回してました。

「こいつうめーな」とか「あいつやべーな」とか…

おのおの思ったことでしょう

この時点でダブルコークとかトリプルバックフリップとか飛び出してました。

とにもかくにもnext day,23日(土曜日)





photo:05




みんなの練習を見守る私。

会場寒くてかたまり中[みんな:05]







翌日


photo:06




12時半…

選手が会場へ呼ばれた時

なつの心臓は選手になってました。



鼓動が止まらず!




何枚か写真あるよ[みんな:12]




photo:07






photo:08



山根トシキ[RIDE]


photo:09



関 功 [Quiksilver]


photo:10



稲村けいた [VOLKL]




てことで、上位六位の選手が決勝へ!



RANK 1st
BIB 35
Name 山根 俊樹
1st AIR 122 2nd AIR 272

RANK 2nd
BIB 39
Name 高橋 亮大
1st AIR 260 2nd AIR 267

RANK 3rd
BIB 21
Name 石田 貴博
1st AIR 253 2nd AIR 75

RANK 4th
BIB 31
Name 藤本 光海
1st AIR 249 2nd AIR 75

RANK 5th
BIB 37
Name 渡部 耕大
1st AIR 66 2nd AIR 247

RANK 6th
BIB 46
Name 林崎 哲也
1st AIR 241 2nd AIR 66




ちゃんちゃん[みんな:06]

すごかった~

個人的には2位の選手を注目[みんな:07]

うまかったしスタイルあったし!

1位の山根くんも去年いいとこまで行った記憶あり!

着地の抜群の安定感でした[みんな:08]

そんでトリプルバックフリップの石田貴博くん。

またやってくれるだろーなぁ[みんな:09]






そして本日!

このあと?まもなく?

本戦開始!

鈴木奈々、平成ノブシコブシのMC

flumpoolとSKE48のLIVEもあるよ[みんな:10]

今日はサポートもないから、ゆっくり観て来まーす[みんな:11]




P.S 角野友基17歳、優勝しちゃうのか!?