先週、祖母の通夜告別式に参列し涙涙だったけれど、雨予報が降らなかったり、最後納骨では一瞬だけ空から光がさして、ばぁちゃんが近くにいるようで…
きちんと最期のお別れができてよかったです
さて
だいぶ朝晩と涼しくなり、ただでさえ暑がり件双子妊娠で汗まみれだった日々から解放されて過ごしやすくなりました~
祖母の訃報があった週、妊娠糖尿病の再検査があり
気持ち的にそれどころではなく、予約をずらしてもらおうかとも考えたのですが、真面目に受けてきました
経過として
妊娠糖尿病50gの糖負荷検査で引っかかった連絡
金曜・土曜の2日間、糖質制限と炭水化物制限、ベジファーストの徹底
日曜・月曜(祝日)で次女の誕生日祝いの1泊温泉旅行で食べ過ぎる
次女誕生日であるこの日、旅行から帰省後に祖母の訃報
火曜日、日帰りでひとり実家帰省しばぁちゃんと対面、供花などの相談
水曜日、再検査に医大へ
木曜金曜が通夜告別式で実家に1泊帰省
と、まぁ~~~忙しかった先週
よく、双子妊娠30週腹囲100cmでこれだけ動いているなぁと自分で自分を誉めたくなる程でした
結局できたことは、再検査との通達があった翌日から2日間
くらい

玄米とか雑穀米には、わたし1人分の準備が面倒で変えなかったし
温泉旅行初日のお昼は遊園地でファーストフード
旅館夕食はベジファーストは守りつつも、牛食べ比べやら、子どもたちお残しの食事までたらふく頂き
旅館朝食も同様
『まごはやさしい』のお食事内容で、わたしのための食事だわと、またも子どもたちお残しの分まできれいにごちそうさま
お昼はお腹いっぱいすぎて、昼食なしの牧場ソフトとタピオカジュース
もうアウトかもしれん
と開き直る←
そして検査前日、毎食腹8分目で調整
とまぁ、なんとも中途半端な制限というか…
でも前から決まってた旅行、しかも次女のお誕生日だしマタニティ最後だし全て楽しみたいしという気持ちが勝りまして
で
再検査前日は19時には食事を済ませて以降絶食(21時までは食事可でしたが)、水分はいつも通りに当日朝も摂取し
9時すぎ医大到着
空腹時採血
トレーランG75g 摂取し1時間後採血
2時間後採血 で終了の流れで、結局最後の採血結果を待ち先生からの説明まで、トータル4時間かかりました~
長すぎて暇すぎてしんど
途中、同じく妊娠中の知り合いママさんに会えて嬉しすぎて、話がはずんで気が紛れたのだけは本当に助かりました
そして肝心の結果ですが
診察室にドキドキしながら入ると検査結果の紙が

先生からの第一声が…
問題なかったです
はぁ~~~
良かった
何が1番良かったって、これで引っかかっていたら妊娠糖尿病での管理入院開始になっていた可能性もあって、そしたら翌日からの祖母の通夜告別式にも参列できなかったし
ただでさえ質素で有名な(失礼!笑)入院中の食事がさらに制限食になるという残念すぎることにならずに済んだ
と、安心しました
結果は
基準値
空腹時 92mg/dl以上
1時間後 180mg/dl以上
2時間後 153mg/dl以上
のいずれか1つでも引っかかるとアウトのところ
空腹時 76
1時間後 147
2時間後 114
HbA1cも5.2とまずまず
というわけで、無事にクリア
良かった良かった
ちゃんちゃん
なのですが、もう気持ちは明日お別れする祖母のことでいっぱいで、なんだか心から喜んだというかんじではなかったです
検査クリアした以降、お菓子解禁しましたけどね

引き続き、ゆるくできることは続けていくつもりです
(ベジファーストくらいは
)
きのう31週の健診に行き、いろいろ決まってカウントダウンが始まりました
またその記録もします
お読み頂きありがとうございました


