着物と子育てを楽しんでいます
connamiです
 
先日お教室の先生や生徒さん達と
展示会へ行って来ました
 
この日は何かとハードルの高まる
息子連れでございました
行動が意味不明な3歳児
猿かいな笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
当然大人しくしている訳なく
会場内をウロチョロウロチョロえーん
そして見つけてしまった糸撚り機
in 西陣織ブース
 
 
気に入ってしまってなかなか離れません
必死に説得を試みるも効果なく
焦っていたら心優しい職人さんが
今、お客さんいないから大丈夫ですよ~
と快く触らせてくださいました
 
それだけではなく、この後本当に
糸をセッティングして頂いて
糸撚り体験させてくださいました
 
勢いに任せてグルグル回しまくる息子に
道具を壊さないかハラハラする母アセアセ
大丈夫ですか?壊れませんか?
と伺ったところ、道具は壊れるもので
それを修理しながら長年使うのですよ
とのお答えが返って来ました
 
とっても職人さんらしいお返事に加え
お気遣い頂いたことに
止め処ない感謝がキラキラキラキラ
こんな小さな子供に大事な道具を
触らせてくださることが有難く
 
使い捨てではなく直しながら長年
同じ道具を使い続ける事とか
そうゆう気持ちとか、、、
今はひたすらグルグル回して
キャッキャと喜んでいる息子に
ちゃんと教えなくちゃなぁと思いました
 
 
↑もう息子の好きにさせてくれてるの図
滝汗滝汗滝汗
もしかしたら触らせてる方が大人しく
してるだろうと思ってくれた模様
 
小さな子供はほとんどいなかったので
お菓子や根付をもらったり
皆さんとても良くしてくださいました
 

ひつじの根付羊
息子の中ではショーンなのです
すごい和風なショーン(笑)
 
この日のわたくしコーデは
古典柄の型染めの着物に
大名行列の帯でした
 
 
防寒は羽織&マフラー&手袋でOK
なんせ暖房の効いてる室内メインで
息子が一緒で終始動きまくりなので
荷物になるコートは避けたかったし
このくらいライトな防寒で正解でした
 
正直、しばらく息子連れの展示会は
こりごりです!疲れた!!
でも皆様本当にありがとうございました
 
 
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村