着物と子育てを楽しんでいます

connamiです

 

今日は成人式ですね!

全国の新成人の皆様、ご家族の皆様、

おめでとうございますお祝い

 

そんな中とんでもないニュースが、、、

皆さん既にご存知かと思いますが

 

 

成人式の振袖が届かない 新成人にトラブルが相次ぐ

(ライブドアニュースより)

 

 

新成人 晴れ着を着られず混乱 横浜の会社と連絡取れず

 

(NHKニュースより)

 

貸衣装業者不明、被害の新成人に同業者ら緊急対応 「聞いたことない」・・・無責任さに怒り心頭

(産経ニュースより)

 

ニュースを見てびっくりしました

ショック、怒り、悲しみ、ショック!!

テレビに映る涙の新成人の女の子と

親御さんの姿が可哀想でした

私も泣きそうになりましたえーん

 

この「はれのひ」という業者のHPは

既に閲覧できなくなっていますが、

計画倒産の可能性が高いとのこと、、、

 

はれのひ

 

めっちゃ悪質ガーンガーンガーン

なんでよりによって一生に一度の

晴れの日に(社名が「はれのひ」だし!)

悪事を働くかなーーーーーーえーん

なぜせめてあと一日頑張る誠意を見せない

 

そんな中、本日めっちゃ忙しいはずの

同業者さん達が立ち上がり

急遽お着付けしてさしあげたり

行政も2回式典を行うなど

救済措置を発動したそうです

たんす屋さんはいち早くに

手を上げられたとのこと

皆で協力して助ける

日本人の良いところですよね

 

振袖を着る予定で被害にあってしまった

新成人の女の子達が全員無事に

着ることが出来た事を願います

 

時々、会社や近所の方から振袖レンタルの

相談を受けることがあります

2年くらい前から勝手にパンフレットが

届くけど、どの業者が良いかわからないと

 

私は自分が知ってるところを紹介しますが

今回の件で尚更そう思いましたタラー

自分が知らない業者なんて

無責任に推せないですタラー怖くてタラー

 

パンフレットだけじゃわからないなぁ

ましてや今回のはれのひはちゃんと

店舗経営で撮影スタジオもあったらしく

 

今回の件で呉服業界のイメージが

悪くならないといいなと思います

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村