最近、こちらが気に入りすぎてヤバイデス♡

 

ティッティリー!!

  排水溝ネットいれー(ゆりやんれとりぃばぁのドラえもんの喋り方でおねしゃす←は?

ゆりやんがおもろすぎて...

 

たいがい、排水溝(キッチン)の掃除をする時って、絶対に手がぬれている!

そんな時、袋から1枚1枚取り出しにくい...袋がぬれる、汚れる...プチストレス!

 

そんな時...

ティッティリー!!

  1枚ずつとれるー!←しつこい

 

いやー、めっちゃ、いい!

とにかくサッとな!

 

そしてオール白!なんとスタイリッシュな!

完璧なのですか、あなたはシリーズー♡♡♡

 

いやー、すごいですな、100均!

 

夜中にいい買い物したなーと、改めて眺めていたら、(購入してから既に何日か経っている・・・

お風呂から上がってきた方にひかれました、ひくって言葉をとおりこして、笑われました。なんしてんねん!って。つっこむよねー

 

 

いやーでも主婦ニットって、まちがえた、主婦にとってこーゆー、なんてことなさそうな小さなプチストレスから解放されることは、とても重要なのです。たとえ100円であっても。←だれ

 

こんな細かなことが色んなところにいい影響を与えるのです。←だれ

掃除しやすい→掃除楽しくなる→習慣化→はい、家キレイ♡

 

だが、引っ越し先のマイホームでは、【生ごみディスポーザー】とゆう機能がついており、排水溝ネットとは無縁の生活が実現できるのでアール。早く引っ越したい♩

ネットが必要なくなったら、使い捨て手袋いれに使おっと♩

 

 

 

わたしは100均の中でも特にセリアファンです♡(聞いてないよ

何故かわたしの住む町にはセリアが無く、隣町まで買いに行きます(わざわざセリアのために踏切2つ超えて←暇か

 

地元にはこれでもか!ってぐらいセリアしかなかったので(セリア以外もあるわ

なんとも思わなかったのですが、離れてからわかるとかゆう例のやつです。←

 

 

 

ちなみにこの子(なぜか横向き

ながーいロングタイプでわたしの家の片栗粉&砂糖入れにピッタリ!

はかったん!?とゆうぐらい、ピッタリ!ジャストサイズ!シンデレラフィット?ゆうやつでした!

 

持つとこが汚れないって素晴らしい♡

いちいち手洗うんほんまめんどいよねん...(-_-;)

 

しかもこちらもオール白♡

スタイリッシュだなぁ

 

基本的に調理器具などは掛けて収納したいタイプで、なんでも穴がないと嫌なんですが、これは見た瞬間にそんなの関係なかったです。

(小島よしおは古すぎてやめときました。

 

 

 

あとこれは100円ではありませんが、我が家のなくてはならないお気に入りアイテム♡

バンビミルク♡

これを塗ってからしばらくするとじんわり暖かくなって、むくみが解消しやすいアイテムで(お風呂上りは禁止!火傷したように熱くなる時があります、特に血行のいい方。

 

わたしは、ほんとーうに寒いのが苦手&むくみ体質で、(夏でもむくんでる)

太って見えるとか、見た目とかそんなことはもうどうでもよくて、とにかく体がしんどくてしんどくて...ってことが多くてイライラすることもあったぐらいなんですが、こちらを思い切って購入してよかったです♡

 

数年前から気になっていたのですが、モデルさんが愛用していて、モデルさんだからなぁ...なんて(←なに)思っていたんですが

メイクが上手で素敵なお気に入りのブロガーさんが、こちらの商品をめちゃくちゃ上手にレビューされていて、買うっきゃない!と、ポチリと購入いたしますた♡あ、致しました♡(書き直せ

 

彼も仕事で疲れてふくらはぎがしんどいことが多いみたいで、塗ってみる?と進めてみたら、毎日塗っています(^^♪

 

最近はオイルマッサージ的な感じで、肩らへんとひざ下らへんの自分でできないところをマッサージしてあげています。

わたしもたまにしてもらいますが、めっちゃ、めっちゃ、いい!

2人そろってドハマり中です

 

いい時代に産まれたなぁ

 

きのう、ティファールのお湯沸くやつ&炊飯器&電子レンジを外も中もぜーんぶピッカピカに掃除しました♡

めっちゃ気持ちがスッキリ!

 

きれいだぁ(レインボーのネタ知ってますか?2018年おもしろ荘で優勝した、あれ、めっちゃおもろい

 

地味にリサイクルショップでほんのちょっとだけバイト経歴があるわたしは、クエン酸とセスキとお湯の3つで全てをキレイにできました♡

 

例をあげると...

⒈ティファールの中に水&クエン酸を投入→普通に沸かす→既に中身はピッカピカ

⒉その沸いたお湯を使ってふきんやメラミンスポンジ、なければキッチンペーパーでもOK!で、ふきふき→きれーいに油汚れなんかもふきとれます♩(火傷注意

⒊最後は普通のお湯だけでぬらしたふきんでふきとってきれいさっぱりです♡

 

ちなみに、電子レンジはセスキと水を耐熱容器にいれて3分加熱して掃除したんですが、クエン酸とセスキ、どっちがいいのか未だに分かりません(一般的に油汚れはセスキなのかな?

 

そしてよく考えたらずっと鍋でお米をたいているので炊飯器なおしていいやん(なおすってしまうことです

ってことに気づき、収納しました♡

炊飯器があったスペースがあいただけで、見た目もスッキリ!

しかもなおす前にキレイに出来て良かった

 

※とれる部品は全部分解して(特にゴムパッキン重要みたいです)

  念のためクエン酸した後、更に食器洗剤とスポンジで普通に洗って乾かし、ふきあげときました

 

やり遂げた感満載!な気持ちになりました(自己満の世界

ピンポイントでやるん好きやなーゆわれました。

そう、気になったらとことんやる、それがO型。(性格の問題やと思う

 

 

こんなに寒い中、我が家のアイビーはすくすくと成長して新しい葉っぱがどんどん形になり、大きくなってきてると思ったらまた更に小さな葉っぱがその横からひょっこり登場!

毎朝、楽しみで仕方ありません♡

 

購入したとき、実は本当に買いに行きたかったお店がまさかの海外旅行中で、記憶にあった花屋さんにいったらこの子が下から覗き込んだところにちょこんといて、弱々しくて小さなアイビーやな...枯れずに育てれるかな...と心配していましたが、さすが!初心者でも育てやすい観葉植物代表のアイビー、元気に育ってくれていて本当に嬉しいです

 

その本当に行きたかった観葉植物いっぱい売ってるお店もまた来月ぐらいに行きたいなー

外から覗いたらめっちゃ魅力的なお店でした!

ガジュマルとかポトスが気になります。

 

 

でもやっぱ、引っ越しあるし、持ち運ぶこと考えたら、引っ越してからのほーがいいな

しばらく我慢しよ♩

 

今日は珍しく無駄に早起きできたし、こったお弁当でも作ろうかな?

いつも凝ったものが作れないのでアール。←地味にハマってる

 

よき1日を♩