身体の動きが悪いので
レストランで人に当たったり
具合が悪くなったりしたら困る
そんな時はやっぱり
簡単おうちごはん  になりますよね

お買い物がちょっと大変でしたけど
やっつけおうちごはんで
美味しく一人鍋と鮑粥まで食べました。

覚えてますか?
先日茅乃舎の新製品買いましたーと
こちらでご報告した鍋の素
違うもの作って見ますと
言っていたのに鍋でごめーんね

まず鍋の素は1人前ずつになっていて
一人鍋に相当便利です
その1.出しの袋を鍋に入れて
3分くらい煮出します
この時に買って来たカット野菜を
入れちゃいます

その2生姜鍋の素を入れるんですけど
この時に、魚屋さんで買った
鍋セット1人前と豆腐も入れました


基本的にこのまま具材に
火が通るまで煮たら出来上がり

魚屋さんで小さな鮑を
鍋のセットと合わせて
1500円にするから買って!
と言われたのでこれは二つ返事で🆗

あたし、今力が出ないから
下処理してくださーいと言ったら
普通にお造りに

それならばと少しお刺身で食べて
お鍋の締めに鍋汁に鮑の肝を
潰して煮溶かし、鮑とお米
おねぎなどを入れてくつくつ

仕上げに昨日買ったこの粉を入れて
トロリン度をアップ

こんなにたくさん鮑粥できちゃった

濃厚な肝と後入れの粉で
海の香りのする美味しい
お粥になりました🥣

デザートは買って来たカットフルーツに
おうちにあるかき氷のシロップと
炭酸を注ぎ入れましたよ。
ほんとはここでリキュールを入れて
フルーツパンチなんですけど
今日はアルコール抜き
フルーツパンチ🍍

インスタント感高いけど
大満足の一人鍋おうちごはんでした🍚