大阪市内から時々参加のYabooです。
和ブログ書き込みは今日が最初(でも多分最後)です。
私にとって那智勝浦は、学生時代の紀伊半島一周サイクリングで
那智の滝に寄って以来ですので、40年ぶりになります。
サラリーマンになってからもバイクやクルマで168号、169号、
311号(中辺路)を何度も走り回っていましたので、今回の
台風で和歌山(熊野)の山々が大変なことになったことを知り
直ぐに行くことを決めました。
今回の泥出し応援では、9月に古座川町、熊野川町、本宮と
巡礼のように回っていたのですが、10月以降は那智勝浦に
専念しました。
私のようなリタイヤ組は、時間がいくらでもあるとは言え、
1週間先までの天気予報を常に見た上でつつ宿泊先手配を
しながらの時々参加でした。
数日活動し、大阪に戻ってブログをチェックすると、また
行かねばならない気になってしまうのが那智勝浦のサテライト
です。
大阪でゴルフやカラオケに忙しいリタイヤ組の方は、ぜひ
「和」のブログを読んでください。
-----
(参考)
大阪市内からクルマで来る時に何度も利用させていただいた
「災害派遣等従事車両証明」は1月4日に期限が終了しましたので
今はもう使えないですが、参考に利用イメージを紹介します。
①大阪市内の料金所(ETCでなく一般用ゲート)
「災害派遣証明で通ります」と大きな声で係員に告げます。
そして証明書を渡します。係員が証明書をチェックします。
「どうぞ」と言われたら発進します。
②岸和田本線料金所
①と同様ですが、係員から通行券を受け取ります。
③南紀田辺料金所
一般用は係員が不在の時がありますので、身障者の方が
使用するハンドルを下げます。インターフォンが繋がり
係員がやってきます。
以上