30w6d 妊婦検診 | 四兄弟とのドタバタした日々

四兄弟とのドタバタした日々

夫、私(なっち)、長男(小2)と次男・三男(2歳双子)、四男(0歳)の5人家族です。

長男と双子の間に7ヶ月で死産した娘がいます。その後、不育症と診断されアスピリンを飲みながらの妊娠生活を経て無事四男を出産しました

今日は妊婦検診でした。

昨日の昼くらいから、胎動がすごくてお腹が痛くて痛くて・・・。

張ってるわけじゃ無さそうだけど、辛くてだいぶ横になって過ごしました。

なので、もしかして切迫とかかも、とかなり不安になりながら行きました。


双子ちゃんの体重は2人とも1600グラム♡

二人合わせて3200グラムってことは、息子が生まれた時の重さです。

重いはずだわ(^^;)

2人とも異常所見はなさそう、とのこと!

あと、性別も男の子で間違いないみたい。

私の体重が1.7キロ増で軽く注意を受けました(^^;)


あと、今回は貧血がHb=9.9になってました♡

変わらず鉄剤は飲み続けなきゃいけないけど、だいぶ回復してきました。

実は生協で一日分の鉄分が取れるっていう野菜ジュースを1日1本飲むようにしてました(*^^*)

絶対これのおかげだわ。

ただ、もうあと2本しかないし、今日店舗に買いに行ったら売ってなくって(T_T)

配達だと次はいつあるか・・・。

仕方ないので鉄分が取れるヨーグルトを買ってきたけど、早速息子に食べられました(*_*)

食事で取れるのが一番なんだろうけどねぇ。

ちなみに、息子も貧血気味ということが、少し前にした血液検査でわかったので、ジュースも一緒に飲んでたから、減るのが早い早い。

またいろんなお店に鉄分補給のできるものを探しに行こうっと。


話は戻って、子宮口は閉じてるし、子宮頚管長は3.1センチとのことで、早産傾向もナシ!

よかったー♡


尿検査も異常なしで、血圧は低いくらいで少し心配されました。


毎日飲んでるバファリンは大学病院からの手紙によると28週か34週までとのことで、去年27週で死産してるので、34週まで出してもらうことになりました。

やめる日は不安だなぁ。



さてさて、次は32週を目標にのんびり頑過ごします(*^^*)


明日は歯医者さんに行ってきまーす。