おはようございます♪
優雅な専業主婦になりたいなっちゃん子です。
本日もよろしくお願いします。

長かった…


親バカ卒をしたかったけど まだまだ親バカな私です。




市役所行って転出届を。


市役所では窓口4つ回った。


住民課、環境課、保健課、介護保険 と。


住民課では転出届


環境課では 汲み取り式トイレかどうかの確認。


保健課と介護保険ではオジーの扶養に入ってるかとか…なんや分からんけどアセアセ


次に私は鍵屋さんへ。娘はアパートへ。


鍵屋で新居の合鍵作成。コーナンとかで作製できない難しい鍵…


2本注文して2週間後。¥5,500のお支払いガーン


アパートで合流してパンダ待つ。


パンダ到着して私達は寒い玄関前で2時間不安不安


途中で娘はマンションへ。


パンダと私で荷物最終確認。私が住んでた部屋じゃないから備え付けのモノかどうか分からんのが何個かあって置いてきた。←あとで後悔




2年半、ありがとう😊 2.5tトラックがパンパンびっくり


パンダさん達、 ちょっとランチしてすぐに向かいます!って言うから¥1,000✖️3人渡す。


娘に指定のゴミ袋買って来てとお願いされて買いに行ってビックリ!


高いっ!びっくり


マンションに着いて娘と合流。すぐにパンダ合流。


あれよあれよと荷物運ばれ、しかも荷解き付き…


パンダと娘で それはコッチ、あれはアッチと。


娘が出前館で牛丼を買ってくれてパンダさんの前で食べました。





娘のお支払いニヤリ上矢印


パンダが帰ってから近くのスーパーへ。     


カゴ満タンに買ってあげました。¥8,000のお支払い笑い泣き



彼ピッピから 両隣、上下のお家に挨拶行く品物買ったよーって写メ


娘が…ママ。なんか違う気がする… と見せてくれた。


違う違う!そうじゃなーい! って曲が流れた無気力


熨斗が 引っ越し祝いってなっとるガーン


ご挨拶だよ!引っ越し祝いって熨斗の品物持って行ったらアカーン!


ラインじゃ伝わらないから電話して私と話しました。


引っ越し祝いって熨斗じゃないよー。

ご挨拶に変えてもらってね。


お母さん…何も知らずにすみません


渡す前で良かったよ。一つ勉強になったね照れ


お母さんって呼ばれたー爆笑


洗濯機を接続したら水道からポタポタ水が…


早速不動産屋さんに連絡してました。


転入届を出す時間が無かったので後日。


18時にマンションを出たら国道事故ってて大渋滞ガーン


帰宅してオジーと晩ご飯。


デイサービスから電話かかってきて


コロナ出たからデイサービスお休みって…


疲れた私は洗濯も畳まず、洗い物もせずに寝たにっこり


使ったお金

鍵屋 ¥5,500

パンダ ¥3,000

ゴミ袋 ¥1,500

スーパー ¥8,000


¥18,000も使ってしまった…


な?親バカやろ?



ほなまたバイバイ