夕方から那覇へ

翌朝、9時集合なので 前入しておかないといけません。

 

 

令和3年度 沖縄県母子保健推進協議会 研修会 

理事メンバーは9時に集合して 会場設営

 

 

私は司会を務めました

 

各市町村 3名以内の出席でお願いしました。 100名程に抑えてあります。

 

 

 

cocoro育teru活動 山田照子さんが「生きずらい世界で育つ子ども達~非行少年が教えてくれたこと~」で講演してくださいました。

 

非行少年少女と関わってきた経験の中で「一笑健明(いっしょうけんめい)関わる」ことの大切さを話してくれました。(私たちが、子どもたちと一緒に笑って健やかに明るく過ごす)

 

山田さん、心に響く素晴らしい講演 有り難うございました。

 

子ども達は、たった一人で生きていくような生き方ではなくて、誰かと一緒に笑って健やかに生きていける人になってほしいですね。

子ども達の笑顔の為に、私達ができることをやっていきましょう

 

 

午後からは 第3回県母推理事会でした