☆大分 こころに笑顔の樹を(*^-^*) -3ページ目

☆大分 こころに笑顔の樹を(*^-^*)

笑ってる顔
泣いてる顔
楽しんでる顔
悲しんでる顔

無理して笑顔にならなくてもいい。
こころとおんなじ
こころが笑えば笑顔になる。

親子、夫婦、家族の
コミュニケーションの専門家

笑顔の樹を育てる
心理カウンセラー&声の表現者 かとうみどり

小さい頃


ご飯前に

お菓子食べる!


ご飯食べれない。

イヤイヤ食べる

ダラダラ食べる

食べない



お菓子食べるから

お腹いっぱいになる




お菓子食べてるときは

ご機嫌になる

笑顔になる


嬉しい顔みると私も嬉しい




ただ

お菓子を食べて

ご飯食べない



栄養が取れない

病気になる



葛藤しながらの子育て。






それと同じかなって


今日ふとおもった




ふっと

おりてきた





同じ気持ちになってるなって





今、学校では期末試験中


勉強キライ?しない?


してるけど、

私の目からは

してるって思えない。



そう、

バクバクご飯を食べてないって感じ




今、勉強しないと

栄養取れないでしょ

(身にならないでしょ)




勉強しなさい!

勉強しなさい!


って

何度も言ってるよね。




(説教が始まる)




お菓子食べてるとき

すごく良いかおしてた。



勉強しなさいって

言わないで

好きな事してるとき

すごく良いかおするの。




ご飯食べなさい。

早く食べなさい。

って言っても

ダラダラが加速してたの。




勉強しなさい。

って

説教が始まると

やる気がなくなるのが

感じてくるの。



言い返しても

面倒くさいなって。




お菓子食べるのやめられない。

それでお腹いっぱいになっても

ご飯食べれなくなっても

やめられない。



このループから

出れたって思ってたら



また次のループにはまってる。





勉強しなさい!

って言わない日が

もうすぐ訪れる。。。はず




それは

子育ての手が離れる時かもしれない。







こっちの
子育ては
まだまだ今から。。


ご飯食べなさい!
って言わなくても

食べ過ぎーー!っていうくらい
食べる。
食べる。
食べる。


口に入ったものは
お腹の中へ


いろんな物側に置けない。



それも
ワイワイ言いながら
子育てしてるんよね。





かとう みどり

いきるのが


ヘタなわけでも


うまくできないわけでも


劣ってるわけでも


ない




ちょっとだけ

不器用なだけ




不器用だから


つまずく事もあるし


ぶつかる事もあるし


痛い思いをすることもあるし



キズになることもあるし


ケガをすることもあるし


血がでることもある





不器用だから


ぶつかったときの

衝撃が大きくなることもあるし





不器用だから


キズついたら

なかなか立ち直れなかったり

することもあるし




不器用だから


どうしたら良いのか

わからなくなることもある





ちょっとだけ


不器用なだけ





ゆっくり


ゆっくり



深呼吸して



解決しようとしなくていい




立ち直ろうと

がんばらなくてもいい





一生懸命

がんばって

きたんだから




ガムシャラに

がんばって

きたんだから





ちょっとだけ

一休み

しても良い




一休み

ダメにしないで



一休みしても

良いんだよ。



一休みを

楽しんで

良いんだよ






心の

休息



心の

余白



心の

一休み









野生化してる

アサガオ




お水や肥料を

もらってないのに


きれいな花を咲かせてる





そのまんまで

良いんだよ



って

言われてるみたい。






かとうみどり

あの人の言葉か



あの人の行動が



あの人が放った

一言が



あの人が放った

表情が




あの人に

言われた言葉が



あの人に

された態度が





すごく

グサッとして



すごく

チクッとして



すごく

違和感があって



すごく

許せなくて




すごく

ムカムカして




すごく

モヤモヤして




すごく

イライラして





自分の胸に

突き刺さって




気づいたら

頭の中がいっぱいになってて





まっしろな

モクモクした煙のような




ムカムカの渦が




モヤモヤの渦が




イライラの渦が





頭の中にぎっしりと渦巻いてて






吹き消しても


吹き消しても



消えない




ブルブル振ってみても

変わらない





もう

気づいた時には




雷雨の前の空みたい








私が初めて

カウンセリング受けた時





問題と思ってた事は

解決してなかったし



解決方法も

わからずにいたけど







こんな

青空が


目の前に広がった






今も

あの

青空が思い浮かぶ






頭の中の


ぎっしりと渦巻いてた

霧が




ヴワァ~

消えていった感じ




目の前の

空で


見せてくれた



私の頭の中







今も

霧でいっぱいになる時があるけど



そんな時は



あの時の

青空を思い出す





頭の中の霧を

消すことが出来るって


事を



思い出すために。。。







私の頭の中に


青空が


広がって



良いって



ことを。。。









かとうみどり