先日のこどもの日、連休で疲れていたんだけど(スーパー以外どこにも出掛けてないのに)、



同じく子どもだって退屈だろうし、何か「わぁー!」ってなることをしてあげたくて、



予定していたハンバーグをちょこっといじって、お祝いしました。







真鯉と緋鯉のいる青いお皿は5歳の娘用。



キッズプレートの方は一歳2ヶ月の息子用。



家にあるもので、こどもの日らしくしてみました。



私とパパのは普通のまあるいハンバーグ。



ちなみに、息子くん、サラダこんなんじゃ足りません。



ミニトマト毎日1パック食べる勢いだし、アスパラやブロッコリーもほぼ毎日茹でてます(笑)



野菜大好き、便秘知らず、健康優良児そのもので、親としてはありがたい。



でも、野菜はお菓子よりお金かかるね。












息子くんはそんなこんなで、なんでもよく食べます。



今のところ食べられないもの、苦手なものはないかな。



昨日初めて食べたタケノコも気に入ったみたいで、バクバク食べてました。



タケノコご飯が、ただのおこわになるまでタケノコ食べ尽くしました(笑)



そのあとちゃんとご飯も完食したけどね。



お姉ちゃんも小さい時からそうだったな。













お姉ちゃん、今はナイフとフォークの練習中。



だからこいのぼりハンバーグも、頑張ってナイフとフォークで食べてました。



ゴールデンウィーク中も、二回パンケーキをナイフとフォークで食べてた。




最初はひどい使い方で見てるこっちが怖かったけど、だいぶ上手になった、最初に比べれば。











そんな我が家のゴールデンウィークでした。