もうすぐ五歳の誕生日をむかえる娘。



今日映画館デビューしました。



初めての映画はドラえもん。



私の幼き頃の映画デビューもドラえもんだったかな❔



このご時世のせいで、ひとつ開けて座らないといけなかったけど、



大迫力の映像や音に、大興奮!



暗いし音大きいから怖がるかと思いきや楽しんでいた模様。



目をキラキラさせてみいっていました。



良かった。



また連れて行ってあげよ。



下の子をみててくれたパパに感謝。



夏休み、怒ってばっかりだけど、いい思い出ひとつ増えたかな?






ドラえもん、声優さんが変わって、私からしたら別のものになってしまったかんじがあったけど、




受け入れたくなかっただけなんだなって思いました。



ドラえもんはやっぱりいい!



苦手なものに取り組むこととか、小さなものをいとおしく思う気持ちとか、友情とか、歴史とか、テーマがひとつの作品にたくさん詰め込まれてて、



子どもとあれこれ話し合ったりするいい機会になりました。



そして単純に映像がきれい!かわいい!




つい、うるうるしちゃうよね(笑)



ミスチルの曲も、やっぱいいわ~。








文字は書けるけど、自分で考えたことを文章にするのは難しそうだけど、



感想を一言から書かせてみようかな?