皆様おひさしぶりです。
気づけば2019年に突入しておりました。
幼稚園に通う三歳の娘。
冬休み中、私が体調不良だったので、娘はパパと二人で3泊4日でパパの実家へ帰省していました。
帰宅した娘、めっちゃお喋りになっていた!
そして、それまで便座にすわっても全くおしっこがでなかったのに、
何度か出たらしい。
本当に?ママも見たかったーなんて思っていたら、
それから数日で家でもトイレにいくようになり、
新学期が始まっても幼稚園でもトイレにいき用をたせるようになって、
うんちまでトイレでできるようになってしまいました!
急成長に、ママ着いていけない。
笑うしかない…わはは。
びっくり。
本題にはいります。
新学期早々園外保育があったので、お弁当を作りました。

☆鮭とれんこんとしめじのオイスターソース炒め
☆ウインナー
☆ミニトマト
☆ブロッコリー
☆豆
☆アンパンマンおにぎり
娘に何がおいしかったか聞いたら、
「鮭とブロッコリーと麦茶」
と言われました(笑)
娘はちょっと前に、曜日の漢字が読めるようになりました。
「きょうは何曜日?」
とよく聞かれるので、曜日の表示される時計を見ながら教えていたらいつの間にか読めるように。
だから、「消火器」と書いてあるものを指差して、
「ママ、火曜日があったよ!」
と言うし、
「1月18日」と書いてあるものを見て、
「月曜日と日曜日があった!」
と言います(^^)
おもしろーい。
今日もさむいです。
皆様ご自愛ください。
気づけば2019年に突入しておりました。
幼稚園に通う三歳の娘。
冬休み中、私が体調不良だったので、娘はパパと二人で3泊4日でパパの実家へ帰省していました。
帰宅した娘、めっちゃお喋りになっていた!
そして、それまで便座にすわっても全くおしっこがでなかったのに、
何度か出たらしい。
本当に?ママも見たかったーなんて思っていたら、
それから数日で家でもトイレにいくようになり、
新学期が始まっても幼稚園でもトイレにいき用をたせるようになって、
うんちまでトイレでできるようになってしまいました!
急成長に、ママ着いていけない。
笑うしかない…わはは。
びっくり。
本題にはいります。
新学期早々園外保育があったので、お弁当を作りました。

☆鮭とれんこんとしめじのオイスターソース炒め
☆ウインナー
☆ミニトマト
☆ブロッコリー
☆豆
☆アンパンマンおにぎり
娘に何がおいしかったか聞いたら、
「鮭とブロッコリーと麦茶」
と言われました(笑)
娘はちょっと前に、曜日の漢字が読めるようになりました。
「きょうは何曜日?」
とよく聞かれるので、曜日の表示される時計を見ながら教えていたらいつの間にか読めるように。
だから、「消火器」と書いてあるものを指差して、
「ママ、火曜日があったよ!」
と言うし、
「1月18日」と書いてあるものを見て、
「月曜日と日曜日があった!」
と言います(^^)
おもしろーい。
今日もさむいです。
皆様ご自愛ください。