こんばんは~!
来てくださりありがとうございます。
うちの娘、2歳なりたてほやほや。
離乳食の頃から、幼児とは思えないようなものを好んで食べてました。
まずは生野菜。
歯がはえてからというもの、歯ごたえのあるものが好きらしく、レタス、きゅうりを中心にバリバリ食べておりました。
今でもサラダ大好き!
そして、酢の物大好きです。
もずくきゅうりや、手作りドレッシングであえた春雨サラダや、きゅうりと何かの酢の物も大好き。
最近は、切り干し大根の酢の物がお気に入りです。
そして香りのものが大好き。
春菊、茗荷、セロリ、大葉、生の長ネギ、そして今流行りのパクチーも食べられます。
お口が鈍感なんでしょうか…。
苦味やクセを受け入れていたならば、恐ろしい…。
でも最近、暑いからか、芋類の煮たものをあまりたべません。
食べたり食べなかったり…。
困った私は、今日、スイートポテトを作ってみました。

そしたら食べてくれました~!
一昨日、芋ようかんを食べたから、きっと食べてくれると信じていたよ( 〃▽〃)
ちなみに、娘の誕生日に生クリームのケーキを出しましたが、食べませんでした。
その数日前に食べた水羊羹のほうが好きみたいです。
おばあちゃんみたいな好みの、2歳ほやほやちゃんです♪
来てくださりありがとうございます。
うちの娘、2歳なりたてほやほや。
離乳食の頃から、幼児とは思えないようなものを好んで食べてました。
まずは生野菜。
歯がはえてからというもの、歯ごたえのあるものが好きらしく、レタス、きゅうりを中心にバリバリ食べておりました。
今でもサラダ大好き!
そして、酢の物大好きです。
もずくきゅうりや、手作りドレッシングであえた春雨サラダや、きゅうりと何かの酢の物も大好き。
最近は、切り干し大根の酢の物がお気に入りです。
そして香りのものが大好き。
春菊、茗荷、セロリ、大葉、生の長ネギ、そして今流行りのパクチーも食べられます。
お口が鈍感なんでしょうか…。
苦味やクセを受け入れていたならば、恐ろしい…。
でも最近、暑いからか、芋類の煮たものをあまりたべません。
食べたり食べなかったり…。
困った私は、今日、スイートポテトを作ってみました。

そしたら食べてくれました~!
一昨日、芋ようかんを食べたから、きっと食べてくれると信じていたよ( 〃▽〃)
ちなみに、娘の誕生日に生クリームのケーキを出しましたが、食べませんでした。
その数日前に食べた水羊羹のほうが好きみたいです。
おばあちゃんみたいな好みの、2歳ほやほやちゃんです♪