皆さんこんばんは~!




きてくださり、ありがとうございます。














昨日に引き続き、出張から一時帰宅している旦那と、今日も年賀状作っていました。





ようやく印刷しおわりました~ε- (´ー`*)





毎日ちょこちょこ一筆書いて行こうと思います。




で、旦那は昼過ぎに出張先に戻ってしまったので、



夕方は、弟宅へ少しはやい義妹の誕生日プレゼントと、甥姪へのクリスマスプレゼントを渡しに行ってきました(^^)



少しお喋りしてたら、外は真っ暗、雪も降ってきたので、帰り、娘と二人ゆーっくりお風呂に浸かりました♪



お風呂から上がり、着替えさせ終わったところで、娘がすくっと立ち上がったので、



「1! 2! 1! 2!」



と、いつものあんよの練習の掛け声をかけて見守ると、




1…2…3…4…5…



(@ ̄□ ̄@;)!!



あ、あ、あ、あ、あ、あああああるいたぁ~~~~~~~~~~~~~( ; ゜Д゜)




突然のことでびっくりしましたが、確実な五歩をこの目で見ましたよ!!



いきなり五歩って、みんなそんなもんなんでしょうか?



もう一歳三ヶ月。



ハイハイばっかり上達して、めちゃ速いのですが、一向に歩く気配がなく、まだかな?まだかな?と思っていたら、



今日がその日でした♪



パパ、あと数時間遅く出発してたら、見れたのに!



ま、そんな訳にいかないんでしょうけど笑



初めてのあんよは、ママが独り占めしました♪



そして、いっぱい泣いて、



「頑張ってくれてありがとー!」



と、ギュウッと抱きしめました♪



毎日の目ではなかなか見られない小さな成長があって、



まさに毎日が記念日なんですよね。



そしてその中でも、首が座ったとか、笑ったとか、寝返りしたとか、ハイハイしたとか、歯が生えたとか色んな成長の中でも、



歩く



っていうのは、私にとってはなんだか特別な成長に思えました。



どこへ行っても、うちの娘くらいの子はみんな歩いていて、




歩くことにかんして、娘より遅い子は見たことがなかったんです。



心配なようで、でもいつか歩き出すだろうとは思っていたけど、



泣いてしまったとき、感動はもちろんしましたけど、



よかったー!



この子ももしかしたら人知れず苦労したり、私の心配を感じて、多少なりとも小さな体でプレッシャーを感じていたのかもしれない。



だとしたらごめんね(;o;)




ママのために、ありがとう~。



そんな気持ちもありました。











すぐさま母親や弟には電話し、母と、下の弟は泣いていました。



でも、旦那にはまだ内緒(* ̄∇ ̄)ノ



いつもそうなんです。



お座りできたときも、歯が生えたときも出張中で、でも内緒にしていて、



帰ってからお披露目するというサプライズをしていて、それがちょっとした私のいじわるな楽しみなのです。



でもそれで起こったりいじけたりしないで、素直に喜んでくれるパパです♪



パパが帰宅したとき、娘がよちよちと歩いて出迎えてくれたら、



どんなにびっくりするだろう(^w^)



それはちょっと難しいかもしれないけど、パパには秘密のママだけが知っている娘の成長を、



しばし楽しみたいと思います。












そんな娘の今の好物はブロッコリー!!







昨日買った県内産ブロッコリーがめちゃでかかたたので、思わずパシャリ!!



娘の頭くらいあったかも(゜ロ゜;ノ)ノ










今日はいい夢見れそう♪




おやすみなさい☆