昨日ちょっと書きましたが、赤ちゃん連れのママにとって、パン屋さんて本当に入りづらい(T_T)



ただでさえ母乳のために食べるものに気を使っているから、たまのご褒美に大好きなパンを食べたくても、



赤ちゃん連れて…ってとうなの?って思ってしまう。



また制限されて、我慢しなきゃならないのか~とため息。



社会から疎外されたような感じで切なくなる。










でも今日は、思いきって聞いてみた。



車からダッシュで店内に入り、



「ベビーカーダメですよね?」











店内さん 「ベビーカーいいですよ!」




女神に見えた!!










しかもそれだけじゃなかった。



トレイにパンをたくさん乗せて、レジ前のややこしい通路を、ぎこちなくベビーカーを押していると、



店内さん 「お会計されますか?」








私が申し訳なさそうにうなずくと、さっと笑顔でトレイを受け取り、一番近いレジを開けてくれました。



深々と頭をさげ、そしてしっかりと、




「ありがとうございました。」とお礼をいいお店を出ました。





泣きそうでした。











素晴らしい!!



感謝の気持ちしかありませんでした。









こちらも、ランチ時や休日の混雑時の入店はひかえるという配慮は必要だと思いますが、



正直こんなに赤ちゃん連れに優しいとは、しかもパン屋さんでそこまで丁寧に対応してくださるとはおもってもみませんでした。



ここは大きめのお店だったので、可愛らしいこじんまりしたお店ではまた違ったのかもしれませんが、



社員教育なのでしょうか。




対応してくださった数名のその方がたまたま優しかったのかはわかりませんが、




小さく縮こまって生活していた赤ちゃん連れの私には、大げさでもなんでもなく、暗い洞窟に一気に明るい光がさしたようで、




本当に心が温かくなりました。




ありがとうございました。












今日も天気がよく、娘を連れてこまごまと用事を足していました。



行く先々で、またまた「かわいいねー!」と声をかけてくださり、




楽しい時間でした。