皆さん、おはようございます♪


今日もあそびにきてくださり、また“いいね!”やコメントありがとうございますo(^o^)o


ワクワクしながら、読ませていただいておりまする~。






金曜日、お友達が泊まりに来たときのおでん。





具材は、大根・にんじん・おでんだね・たまご・糸こんにゃく・はんぺんの、シンプルなもの。


そして、味付けは、こんぶと鰹節でだしをとり、塩をいれただけの、これまたシンプルなものだったんです!


「醤油は?!」「味醂いれないの?」


なんて思いますよねー(゜ロ゜)


私も、このレシピをはじめて見たときは思いました。


でも、このポイントは、調味料は塩しかいれてはいけない!だったんです(;゜゜)


たしか、本物のレシピには、はらわたと頭を取った煮干しもいれてたんですが、


一度ためしたら、 私には鰹節とこんぶだけのほうがあっていたので、それ以来煮干しはいれてません。





この美味しさは、おためしいただければ分かると思います。


シンプルだから、野菜の甘味やおでんだねのコクが、感じられますよー。


お友達の2歳の娘ちゃんも、無言でバクバク食べてくれました♪





寒いから、おでんが嬉しいですね