一週間分の野菜・肉・魚介類・大豆製品・ねりものを、
夫婦二人で3000円以内と予算をきめてまとめ買いし、
食べ切る生活をしています♪
私は買い物に行く度に、『安いから♪』とついついついで買いをしちゃうんです…。
だからまとめ買いをして、一週間で食べ切るよう心掛けています!
それにまとめ買いをすると、色々な野菜をバランスを考えて買えるので、
栄養もまんべんなくとれます。
最近は月曜日にまとめ買いをしているけれど、
木曜日がお買い得なスーパーがあるので、
調整できないかな……
と考え、
今日は来週の木曜日、
つまり10日分のまとめ買いをしました☆
[野菜]
まいたけ 98円
ほうれん草 98円
トマト 380円
大根 197円
にら 98円
長ネギ 158円
もやし 18円
しめじ 98円
セロリ 98円
エリンギ 98円
キャベツ 197円
いんげん 98円
アスパラ 98円
にんじん 128円
メークイン 158円
玉ねぎ 98円
[肉・魚介類]
卵 138円
豚ひき肉 153円
かつおたたき 273円
鶏胸肉 359円
塩さば 200円
豚白もつ 177円
[加工品]
豆腐5個 114円
油揚げ 58円
合計3590円
頂き物のいのしし肉や、前回の残り野菜などがあるので、
これらで10日間がんばります♪
大根は葉を切りはなし、大根も1/3にし、
保存袋で密封します。
セロリや長ネギも1/3くらいに切り、
保存袋で密封して野菜室にいれます。
キャベツはスーパーの袋の口を縛って、野菜室です。
これらでどんなメニューができるのか、
ワクワクしていますo(^-^)o
夫婦二人で3000円以内と予算をきめてまとめ買いし、
食べ切る生活をしています♪
私は買い物に行く度に、『安いから♪』とついついついで買いをしちゃうんです…。
だからまとめ買いをして、一週間で食べ切るよう心掛けています!
それにまとめ買いをすると、色々な野菜をバランスを考えて買えるので、
栄養もまんべんなくとれます。
最近は月曜日にまとめ買いをしているけれど、
木曜日がお買い得なスーパーがあるので、
調整できないかな……
と考え、
今日は来週の木曜日、
つまり10日分のまとめ買いをしました☆
[野菜]
まいたけ 98円
ほうれん草 98円
トマト 380円
大根 197円
にら 98円
長ネギ 158円
もやし 18円
しめじ 98円
セロリ 98円
エリンギ 98円
キャベツ 197円
いんげん 98円
アスパラ 98円
にんじん 128円
メークイン 158円
玉ねぎ 98円
[肉・魚介類]
卵 138円
豚ひき肉 153円
かつおたたき 273円
鶏胸肉 359円
塩さば 200円
豚白もつ 177円
[加工品]
豆腐5個 114円
油揚げ 58円
合計3590円
頂き物のいのしし肉や、前回の残り野菜などがあるので、
これらで10日間がんばります♪
大根は葉を切りはなし、大根も1/3にし、
保存袋で密封します。
セロリや長ネギも1/3くらいに切り、
保存袋で密封して野菜室にいれます。
キャベツはスーパーの袋の口を縛って、野菜室です。
これらでどんなメニューができるのか、
ワクワクしていますo(^-^)o