☆数週間前のこと☆
私が弟(3歳の男の子・1歳の女の子の妻子持ち)に、
電話したときのこと。
突然、弟から甥っ子が電話を取り上げたらしく、喋り出した。
甥っ子 『なっちー!かーずのくつおくって~♪』
私 『カーズのくつ?カーズの靴ね?』
(電話の奥から、弟と義理の妹があわあわしながら、大声で)
弟&義理の妹
『うちら、なんも靴の事なんか、吹き込んでないからね!突然どうしたん!?』
甥っ子 『なっちのちかくのすーぱーに、かーずのくつある?』
注:甥っ子は、薬局もおもちゃ屋さんも、靴屋さんも、物の売っているお店は、ほぼスーパーと認知している。
私 『あるんじゃないかなー?ほしいの?』
甥っ子 『うん!まっくいーん、かっこいーもん♪』
突然、カーズの靴をねだられた(笑)
☆そして一昨日の土曜日☆
母と二人で、甥っ子&姪っ子のクリスマスプレゼントを買いに行った!
『カーズの靴』のことを思い出し、靴屋に行ってみるが、
カーズの靴がない(?_?)
あっても、欲しいサイズ17センチが在庫切れ!!!
うそ~?
しかもそのサイズだけ、メーカー在庫切れの商品まで…。
でも、無ければ無いほど、意地になるし、
何よりあの可愛いキラキラの笑顔を想像すると、
探さずにはいられず、何件も靴屋のはしごしました。
でも母と、甥っ子の話をしながら、私達のほうがワクワクしながらまわってました♪
5件目くらいでしょうか…。
ようやく取り寄せできるお店にたどり着き、
メーカー問い合わせが月曜まで出来ないというので、
他のお店になければ、ここで注文すれば大丈夫♪と、一安心o(^-^)o
それでも探し続け、その2件後、
ついにゲットすることができました~\^o^/
私と母は、自分達の靴をゲットしたかのように、大喜び♪♪♪
よかった(v^-゚)
それにしても、17セン
チのカーズの靴(いくつか種類はありました)が、
世の中の靴屋から消えようとしているということは、
このサイズの年齢、推定3~4歳くらいの男の子が、
履いている率は高いということですねw(゚o゚)w
姪っ子には、めっちゃ可愛いバルーンスカートと、長袖ニット♪
これもまた、母と子供服屋をまわって、
『かわいー!』
とか
『きゃー♪きゃー♪』
とか
『選びきれなーい!』
と騒ぎながら、ようやく決めた2着でした(^人^)
かなり、うるさい二人だったと思います…。
そしてその日のうちに、プレゼントを発送してもらいました。
☆そして昨日の日曜日☆
弟から母の携帯に電話♪
甥っ子 『こんばんは!くつありがとー!!!』
私にも聞こえる、受話器からもれる嬉しそうな声☆
母 『なっちにもかわるね~。』
私 『よかったね♪それ、欲しかったやつ?』
甥っ子 『う、うん!!』
(電話の向こうで弟が)
弟 『めっちゃ首縦にふっとる(笑)』
電話の向こうで、姪っ子(1歳)が、プレゼントと一緒に送った柿にかぶりつくハプニングがありながらも、
喜んでくれて、私はそれだけで幸せでした♪
今朝…。
いつもは見ない、京都の天気予報。
晴れだから、<かーずのくつ>履いて保育園行けたかな?♪
私が弟(3歳の男の子・1歳の女の子の妻子持ち)に、
電話したときのこと。
突然、弟から甥っ子が電話を取り上げたらしく、喋り出した。
甥っ子 『なっちー!かーずのくつおくって~♪』
私 『カーズのくつ?カーズの靴ね?』
(電話の奥から、弟と義理の妹があわあわしながら、大声で)
弟&義理の妹
『うちら、なんも靴の事なんか、吹き込んでないからね!突然どうしたん!?』
甥っ子 『なっちのちかくのすーぱーに、かーずのくつある?』
注:甥っ子は、薬局もおもちゃ屋さんも、靴屋さんも、物の売っているお店は、ほぼスーパーと認知している。
私 『あるんじゃないかなー?ほしいの?』
甥っ子 『うん!まっくいーん、かっこいーもん♪』
突然、カーズの靴をねだられた(笑)
☆そして一昨日の土曜日☆
母と二人で、甥っ子&姪っ子のクリスマスプレゼントを買いに行った!
『カーズの靴』のことを思い出し、靴屋に行ってみるが、
カーズの靴がない(?_?)
あっても、欲しいサイズ17センチが在庫切れ!!!
うそ~?
しかもそのサイズだけ、メーカー在庫切れの商品まで…。
でも、無ければ無いほど、意地になるし、
何よりあの可愛いキラキラの笑顔を想像すると、
探さずにはいられず、何件も靴屋のはしごしました。
でも母と、甥っ子の話をしながら、私達のほうがワクワクしながらまわってました♪
5件目くらいでしょうか…。
ようやく取り寄せできるお店にたどり着き、
メーカー問い合わせが月曜まで出来ないというので、
他のお店になければ、ここで注文すれば大丈夫♪と、一安心o(^-^)o
それでも探し続け、その2件後、
ついにゲットすることができました~\^o^/
私と母は、自分達の靴をゲットしたかのように、大喜び♪♪♪
よかった(v^-゚)
それにしても、17セン
チのカーズの靴(いくつか種類はありました)が、
世の中の靴屋から消えようとしているということは、
このサイズの年齢、推定3~4歳くらいの男の子が、
履いている率は高いということですねw(゚o゚)w
姪っ子には、めっちゃ可愛いバルーンスカートと、長袖ニット♪
これもまた、母と子供服屋をまわって、
『かわいー!』
とか
『きゃー♪きゃー♪』
とか
『選びきれなーい!』
と騒ぎながら、ようやく決めた2着でした(^人^)
かなり、うるさい二人だったと思います…。
そしてその日のうちに、プレゼントを発送してもらいました。
☆そして昨日の日曜日☆
弟から母の携帯に電話♪
甥っ子 『こんばんは!くつありがとー!!!』
私にも聞こえる、受話器からもれる嬉しそうな声☆
母 『なっちにもかわるね~。』
私 『よかったね♪それ、欲しかったやつ?』
甥っ子 『う、うん!!』
(電話の向こうで弟が)
弟 『めっちゃ首縦にふっとる(笑)』
電話の向こうで、姪っ子(1歳)が、プレゼントと一緒に送った柿にかぶりつくハプニングがありながらも、
喜んでくれて、私はそれだけで幸せでした♪
今朝…。
いつもは見ない、京都の天気予報。
晴れだから、<かーずのくつ>履いて保育園行けたかな?♪