皆さ~ん(^O^)
こんにちは~☆
今日は私、梅酒を作りました!
材料は…
梅 1kg
氷砂糖 400g~600gお好みで
ホワイトリキュール 1.8~2リットル
だけです。
今ちょうど時期なので、野菜コーナーの入口あたりに、一通り置いてあり、揃えやすいですね♪
梅は良く洗って、

このヘタを爪楊枝か竹串でとります。
梅酒が出来たとき、梅がしわしわになるのが嫌な人は、

実に数ヵ所竹串などで刺しておくといいです。
ただ、竹串などでさすと、出来上がった時、そこだけ色が濃くなります。
どちらでもかまいません。
大口の瓶に、梅・リキュール・氷砂糖をいれます。
瓶は良く洗って、乾かしてから使ってくださいねー。
3ヶ月すぎたら飲めます♪
漬けてから数日は、日に数回おたまなどで、底に溜まった砂糖が全体に行き渡るように混ぜてください。

漬けた日にちを書いておくと、飲み頃が分かりやすいですね!

めちゃ簡単~☆
できたら、梅酒ゼリーとか、梅はジャムにしたりして楽しめますp(^^)q
こんにちは~☆
今日は私、梅酒を作りました!
材料は…
梅 1kg
氷砂糖 400g~600gお好みで
ホワイトリキュール 1.8~2リットル
だけです。
今ちょうど時期なので、野菜コーナーの入口あたりに、一通り置いてあり、揃えやすいですね♪
梅は良く洗って、

このヘタを爪楊枝か竹串でとります。
梅酒が出来たとき、梅がしわしわになるのが嫌な人は、

実に数ヵ所竹串などで刺しておくといいです。
ただ、竹串などでさすと、出来上がった時、そこだけ色が濃くなります。
どちらでもかまいません。
大口の瓶に、梅・リキュール・氷砂糖をいれます。
瓶は良く洗って、乾かしてから使ってくださいねー。
3ヶ月すぎたら飲めます♪
漬けてから数日は、日に数回おたまなどで、底に溜まった砂糖が全体に行き渡るように混ぜてください。

漬けた日にちを書いておくと、飲み頃が分かりやすいですね!

めちゃ簡単~☆
できたら、梅酒ゼリーとか、梅はジャムにしたりして楽しめますp(^^)q