皆さん、ご無沙汰しております。
被災地では、まだまだ沢山のかたが、大変な生活をされていることと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
ご自宅を離れて避難所で生活されているかた。
ライフラインが乏しい中、工夫されているかた。
少しでもガス・水道・電気を節約して頑張っているかた。
電気だけで料理したり、ガスボンベだけで料理したりしているかた。
皆さんそれぞれ努力されてますね。
私も、
「もしガスが使えなかったら?」
「電気が使えなかったら?」
「安い食料で代用できないか?」
と考えることが、とってもとっても増えました。
これから新たにblogを更新するなかで、こういった観点を踏まえつつ、
また楽しい&プチ役立つ内容にしていきたいと思います。
まずは昨日の夕飯です。

☆豚ばらで黒酢酢豚
☆湯豆腐
☆茶碗蒸し
です。
今日のポイントは、『電気』です。
我が家で大変役立っているのは、
●電気鍋
●スチームオーブン
です。
電気鍋は、ガスボンベのかわりに、食卓でお鍋ができます。
土鍋にありがちな、コゲやこびりつきがほとんどないので、片付けも楽チンだし、お水の節約になります。
また、プレートも付いているので、焼肉やお好み焼きが楽しめます。
さらに、お鍋にお水をいれて、耐熱皿を置いてフタをすれば、蒸し料理もできます。
ガスがないとき、これさえあれば、大抵のことはできます。
昨日は湯豆腐に使いました。
スチームオーブンは、パナソニックのビストロを使っています。
これがスグレモノで、お菓子だけでなく、カツやから揚げ・ハンバーグ・炒め煮・焼き魚なんかもできます。
昨日は茶碗蒸しをつくりました。
蒸し器ではなく、スチームオーブンにいれて20分放っておくだけ。
温度調整も自動でしてくれます。
『す』もできません。
とても役立ちます!
被災地では、まだまだ沢山のかたが、大変な生活をされていることと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
ご自宅を離れて避難所で生活されているかた。
ライフラインが乏しい中、工夫されているかた。
少しでもガス・水道・電気を節約して頑張っているかた。
電気だけで料理したり、ガスボンベだけで料理したりしているかた。
皆さんそれぞれ努力されてますね。
私も、
「もしガスが使えなかったら?」
「電気が使えなかったら?」
「安い食料で代用できないか?」
と考えることが、とってもとっても増えました。
これから新たにblogを更新するなかで、こういった観点を踏まえつつ、
また楽しい&プチ役立つ内容にしていきたいと思います。
まずは昨日の夕飯です。

☆豚ばらで黒酢酢豚
☆湯豆腐
☆茶碗蒸し
です。
今日のポイントは、『電気』です。
我が家で大変役立っているのは、
●電気鍋
●スチームオーブン
です。
電気鍋は、ガスボンベのかわりに、食卓でお鍋ができます。
土鍋にありがちな、コゲやこびりつきがほとんどないので、片付けも楽チンだし、お水の節約になります。
また、プレートも付いているので、焼肉やお好み焼きが楽しめます。
さらに、お鍋にお水をいれて、耐熱皿を置いてフタをすれば、蒸し料理もできます。
ガスがないとき、これさえあれば、大抵のことはできます。
昨日は湯豆腐に使いました。
スチームオーブンは、パナソニックのビストロを使っています。
これがスグレモノで、お菓子だけでなく、カツやから揚げ・ハンバーグ・炒め煮・焼き魚なんかもできます。
昨日は茶碗蒸しをつくりました。
蒸し器ではなく、スチームオーブンにいれて20分放っておくだけ。
温度調整も自動でしてくれます。
『す』もできません。
とても役立ちます!