完全流産 | アタリのブログ〜34歳で出産〜

アタリのブログ〜34歳で出産〜

アラサーで婚活スタート。約2年の婚活の末、2019年12月アプリで夫に出会い、2020年6月に入籍。2021年5月人工授精開始、2021年10月体外受精開始。2回初期流産。2023年6月陽性。

 

はじめましてニコニコ
33歳アタリと申しますクローバー

2020年、6つ年上の夫と結婚
2021年5月から不妊治療スタート


自己紹介&夫について

 

昨日胎嚢らしきものが排出されたので、今日急遽受診してきました。



内診したところ、やはり胎嚢はなく。
よく見慣れた子宮が写っていました。
子宮内膜の厚さは5.4mmでした。



あんなに続いていた出血も、胎嚢が出てきてからはピタッと止まりました。



今日の診察は院長でした。
子宮を見ると何もないので、「完全流産」との事。



「流産は20%の確率で起きますからね。今回は残念だったけれど、妊娠する力はあるっていうのは分かりましたから良い方に考えましょうね。また次頑張りましょうね」というようなことを言っていただけました。



次の治療は、3週間後に採血をして体内のホルモン値を見て、ホルモンが残っていなければ生理を起こして移植周期に入る、という予定です。



先生には「妊娠する力がある」と言われたけれど、正直そんな自信全然なくて…



次また陰性だったら、流産してしまったら、受け止められるんだろうか。



4月にはまた部署異動があるし、仕事もしんどいし治療もしんどいよー悲しい



そんな感じで病院の帰り、近くの神社にお詣りに行きました。



そしたら七五三なんですね、なんか場違い感があってササっとお願いして帰ってきました真顔



旅行中に行った神社でも、「家族が健康で長生きするように」「無事出産までいけるように」ってお願いしたけど、短期間でどっちもダメになりましたよ不安



日頃の行いが悪いのかな?昇天



とりあえず、心を無にして働いてきますー