排卵期出血 | アタリのブログ〜34歳で出産〜

アタリのブログ〜34歳で出産〜

アラサーで婚活スタート。約2年の婚活の末、2019年12月アプリで夫に出会い、2020年6月に入籍。2021年5月人工授精開始、2021年10月体外受精開始。2回初期流産。2023年6月陽性。

 

はじめましてニコニコ
32歳アタリと申しますクローバー

2020年、6つ年上の夫と結婚
2021年5月から不妊治療スタート


自己紹介&夫について

 

 そろそろ排卵時期なのですが、おりものシートやトイレットペーパーにつくくらいの微量の出血が2〜3日続いていますアセアセ



今回生理は初日に大量出血したけど、その後は量は結構減って、いつもはダラダラ続く感じだけど早めに生理が終わりました。



今回はいつもダラダラ続く感じなのが排卵時期に来た感じですガーン



ネットで調べてみたら、「排卵期出血」っていうのもあるらしく、ホルモンの量が排卵時期になると急激に増えるのが理由だそうです。



やっぱ採卵周期の直後だからいろいろあるのかなーアセアセ



ちなみに今回「助成金出ないけど自然妊娠してもいいからタイミングとろう」って夫も言ってたけど、体調不良になって念のため別室で過ごしているので無理でした不安



多分コロナじゃないけど。
別室に慣れてこのままになったりして昇天