今日は、10月に予定されている

宿泊学習の説明会に参加のため、

次男の学校に行ってきました。

 


宿泊学習については

この頃外食が難しい次男なので

いろいろ心配もありますが、

そのことはまたの機会に書くとして。



今日説明会で会った

次男の同級生ママから、

子を入所させる方向で

いろいろ動いていると聞き、

それがずしんと心に重く

のしかかりました。。。



どうもママの体調が

芳しくないらしく…

子の体も大きくなって

何かと大変だし、

もう一緒に暮らすことが

難しくなったとタラー



重心認定させていたら

県内、なんなら市内にも

入れるところがあったのかもだけど、

重心認定されていないお子さんで。



次男に比べたら

知的障害の程度は全然軽いけど、

一般的には重度ということに

なるのではないかと。



肢体で重度の知的障害がある子が

今入所できるところは

県内にないようで、

他県になってしまうらしい。



候補が2か所あるらしいのですが、

そのどちらも

わたしからすると遠くて

気軽に会いに行けるような距離では

ないと思えるような場所。



でも、自分の体調も悪くて、

一緒に暮らすのが無理ってなったら

そこしか入れるところがなければ

そうするしかないよなぁ悲しい



そのママなんて

わたしよりいくつ下だろ?

10コ近く下だったと思うけど、

わたしからしたら

随分若くたって、

体を壊してしまうと

どうにもならないですよね。。。



具体的な入所時期は

まだ決まっていないそうですが、

そんなに遠くないかもということで。



そこのお子さんと最初に会ったのは

次男が3歳くらいの頃かな?

療育センターの親子教室で

一緒になって。



そこから、

療育センターの通園施設→学校も

ずっと一緒だったから

なんかわが子のような感覚もあり。



そんな遠くに…

と思うと切なくなってしまった。



ご家族も辛い決断だったろうなぁ…



いつかは離れなくちゃいけないけど、

今、次男をそんな遠くに

入所させなくてはいけなくなったら…

と考えると泣けてきますタラー



もう少し近くで

いいところがあればよかったのに。。。



正直、次男の介護が

しんどいと思うことは増えては

きています。



いつまでできるかなぁ…

と考えてしまうことも。



でもまだ一緒に暮らしていたいし、

元気でいなきゃなダッシュ