一人暮らしの長男の部屋に、
大体必要なものは
買い揃えたかと思っていたのですが。
最後に一つ、
やっぱりこれはあった方が
いいだろうと思うものがあって。
現在、
楽天のお買い物マラソン期間中だし
買ってあげることにしました。
長男の部屋のキッチン↓
水切りカゴを置くと
作業スペースがなくなりそうだし、
はじめは水切りマットとこういう↓
ロールタイプの水切りラックが
あればいいのでは?
と思って用意したのですけど。
すぐ拭いて片付けないと
邪魔になるけど、
それが面倒になるらしく

わたしもそうだけど、
わたし以上に面倒くさがりなので
食器を拭くとか面倒で、
そう思うと皿洗いすることから
面倒になって放置しちゃうとか

シンクも狭いから、
溜め込まずに
調理中に使い終えたものを
どんどん洗っていかないと
あっという間にシンクが
いっぱいになるけど、
洗い終えたものを
いちいち拭いて片付けるとか
ちょっと面倒だって

それは、わかる。。。
やっぱり、
わたしや長男のようなタイプには
水切りカゴが必要だわ。
ということで、
作業スペースは残しておきたいから、
シンク上のラック、
しかも省スペースでも
設置できるものを探しました。
はじめに水切りマットや
ロールタイプのラックを買う前に、
ホームセンターやニトリなどで
シンク上の水切りラックは
見たのですが、
長男の部屋のキッチンには
大きくてこれは使えない
と諦めたけれど。
やっぱり、ネットで探すと
省スペースなキッチン向けの商品は
ちゃんとありますね。
↑の2つの商品を見つけました。
値段だけ見ると安い方って思ったけど、
後者は付属品が充実していて、
しかも、あれば便利そうだ
と思うものばかりだったから、
結果的にお得になるのかも?
ということで、7999円の方を購入して
長男の部屋に送りました。
昨日の夜届いたらしいけど…
まだ開けて組み立てていないとか
わたしは組み立てるのとかは
好きなので早くやりたいと思うけど、
長男は開梱も組み立ても面倒で
後回しにしがちですね
いや、PC周辺のものは
長男も早いかな。
興味関心の問題ですね
あると絶対に
暮らしやすくなると思うのですけどね、
長男はいつ開梱して設置するかな