先日、生活介護事業所の

見学に行ってきました。



今回は3か所目。



かなりよかったですキラキラ



次男がどう思うかはわからないけど

今までで1番よかったかも?



1番最初に見学したところもよくて。



それぞれいいところがあって

甲乙つけがたいですが、

総合的に見たら今回見学した

事業所が1番ですかね。



今回の事業所も入浴サービスありで、

それもいいところではありますが

1番よかったのは、

いろいろなタイプの利用者さんがいて

活気がある感じがしたところ。



肢体と知的の重度重複障害のある

次男を受け入れてくれそうな

生活介護事業所を見学していますが、

過去に見学した2か所は

肢体と知的の重度重複障害のある方が

ほとんどだったのもあり

結構静かで穏やかな雰囲気だったけど、

今回は知的だけの方が

1/3くらいいてにぎやかで

楽しそうな雰囲気でした。



利用者さんの人数も

今までで見学した中で

1番多かったのもあるかもしれませんが。



今まで見たところは

利用者さんは10人以下だったけれど、

今回のところは20人くらいでした。



とにかく、わたしは楽しそうで

いいなと思ったけれど、

ここ数年の次男は

人が多くざわざわしている場所は

緊張して落ち着かないようなので、

次男は苦手かもしれないのが

気がかりではありますがアセアセ



もし次男も気に入ったとしても、

残念なのは

今回見学した事業所は

一応定員20名だけど

MAX25名くらいまでは

受け入れられるところが

現在ほぼ満員だということタラー



ただ、

現在はビルの1階部分だけ

借りているけど、

2階も借りて

次年度には使えるように

準備を進めているし、

他の場所で新たに開所することも

少し考えているから

次男が卒業する頃には

空きがあるかもしれないとのことで、

全く希望がないわけではなさそうキラキラ



管理者の方が

すごく信頼できそうなステキな方で、

それも今回の事業所の魅力の一つ。



実現できるかは分からないけど、

将来的には入所施設もつくりたい

と思っているとおっしゃっていたので、

そういうところと

つながっておきたいという

気持ちもありますね。



次男が入所できるところも

考えなくちゃですから。。。



生活介護もそうだけど

入所施設って、

放デイのように高等部卒業すると

放デイも卒業していく

というのとは違って、

元気でいたら

なかなか出ていくことはないから、

そもそも次男のような重度の子を

受け入れてくれるところも少ない上に

いいと思っても

空きがないのが現状ですよねタラー



なければ自分でつくる!

と考えて動いている保護者の方々も

周りにいて、

そうだよなと思いつつも

なかなか自分ではねアセアセ



でも、先頭に立って行動できなくても

がんばっている方々のお手伝いが

できたらいいな、したいな

とは思っています。



自分が元気で動けるうちに

次男が親なき後も

安心して楽しく暮らしていける場所を

見つけられたらいいのですが…



生活介護事業所の方に

話を戻すと、

市内には次男が行けそうなところは

あと数か所くらいしか

ないのですが、

もしもの時のために

自宅からそう遠くないところがいいな…

と考えると、

今まで見学した3か所が

わりと行きやすくていいのですよね。



だけど、一通り見学だけは

しておかないと。



あと2か所くらい

見学してみようと考えています。