小さい頃は

山菜 うど こごみ ぜんまい キノコ 

タラの芽 ミツバ せり

ほんと 嫌になるほど 食べたので

今は そんなに 食べたくありません


(フキは 大好き で 貰ったら 嬉しい)




イヌサフランを間違えて たべて 

亡くなった方が いるそうな


我が実家の 庭にも

行者にんにくが 植わっている

強い植物なので

どんどん

増え 群生中


庭に植えて 食べるから

根は引っこ抜かないで

ちょっと 根の近くで 切って 

食べる



イヌサフランが 混じっても 

わからないかも




山だと こんな感じ

根元が 赤い

庭だと どんどん大きくなってきて

花も咲いたりする

葉っぱを触っただけで

臭い


でも

その 庭や畑の群生のなかに

イヌサフランが 混じっていても

行者にんにくが臭いから 

わからないと思う


めちゃ、臭いので

触ったあと なにを触っても

行者にんにくに感じちゃう


随分 大きくなってるねーって

ちょっと、触れただけで

速攻 手洗いしたけど

匂いが 残る

なので

取ってきて

調理するとき

家中に 匂いが充満して

イヌサフランでも

わからないと思う


年月たつと

野生とは違い

行者にんにくの匂いが 薄くなると

母が言っていた


タケノコとりに

出かけた 男性が

帰ってこないと ニュースもあった

🐻もタケノコ好きなので

かちあったり する


スーパーに、売ってるのは

似て非なるものと

知り合いは 言う

でも

危ない!!

皆様 くれぐれも

気をつけて!!